ファッションの夢を見ましょう
先週の大阪・東京出張では、
ローンチパーティの他に、
・パートナーシップランチ会
・資産運用セミナー
・ファッションクルーズ
を開催したのですが、
全てを通して感じたのは、
・パートナーシップも
・恋愛も
・女性として在ることも
・お金も
・豊かさも
結局はぜーんぶ同じだということに気がつきました。
よく言うじゃないですか、
どれか一つだけよくなることはないって。
パートナーシップもお金も豊かさも、
全て底上げされていくものだって。
実際私も、
会社を辞めてからの自分を振り返ってみると、
どれもこれもパッとしないと感じていた自分の人生が、
パートナーシップも
入ってくるお金も
自分の人生に対する満足度も
全てが激変したのですが、
それがどうしてなのか?まではうまく説明がつきませんでした。
![]()
![]()
![]()
![]()
でも、今回こうやっていろんなイベントを開催する中で、
私は気がついてしまいました!
なんだと思う???
知りたいでしょ??
![]()
![]()
![]()
![]()
(なんだと思うー???)
あのね、全ては、
「自分をよく知ること」
なんですよ。
パートナーシップも
お金も
Happyな生き方も![]()
![]()
クロコ風エンボスノート
➡︎
今日はパートナーシップ編についてお話ししたいと思います。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そういえば、
以前こんなブログを書いてました。
抜粋しますね。
(ここから)
ここで自分の話をさせていただくと、
私はある時から、
「彼に好きになってもらうこと」
をやめました。
どうやったら好きになってくれるんだろう?
どうしたら私とずっと一緒にいてくれ
んだろう?
いくら考えたって、
彼じゃないからわからない。
だから悩むのやめたんです。
だったら仕方ない!!!
彼を好きな自分を受け入れよう!!!!
もう降参しました笑
だって結婚してくれないから好きでいるのやめようとか、
どうやら愛されてないっぽいから好きでいるのやめようとか、
そうやってなんどもやめようとしたけどやめられなかったから笑
そうやって降参して、
彼を好きだと言う気持ちを自分にゆるした時から、
彼との関係性は良くなったように思います。
(ここまで)
メモリーオイルスプレーIsis
➡︎
結局、感情って溢れ出るものだから、
自分でコントロールできないじゃないですか。
わー美味しい♡も、
わーキレイ♡も、
思わず出ちゃうものじゃない?
それと一緒で、
この人のこと好きー♡も、
やっぱり溢れてくるもので、
それを自分でコントロールしようとするのは
そもそも無理だと思うのですよ。
(キレイ♡)
例えば、
この人は結婚してるから好きになってはいけない
この人はダメンズだから好きになってはいけない
この人は年収が低いから好きになってはいけない
そうやって、
自分の素のままの感覚を受け入れてあげないから、
自分のことも信頼できなくなると思うのですよ。
この人のこと好きになっても結婚できないから幸せじゃない
この人のこと好きになってもダメンズだから幸せになれない
こうやって、
自分の感覚を思考でねじ伏せて、
溢れてくるものを無視するから、
自分の本当の気持ちがわからなくなる。
自分の気持ちを尊重して、
大切にできなくなるのだと思う。
そうじゃなくて、
どうしてこの人のこと好きなんだろう?
ってところを知るんですよ。
結婚してても、
ダメンズでも、
年収低くても、
どうしようもなく惹かれてしまうのはどうしてなの?
っていう自分の気持ちを知ることですよ。
それを知っただけで満たされるから。
「私」だから見出せたこの人の価値を、
信じられるようになるから。
上っ面の条件とか、そんなの吹っ飛ぶくらいにこの人のこと好きなのはどうしてだろう?
・・・って、
降参することですよ。
![]()
![]()
![]()
![]()
(キラキラが好きなのはなぜ・・・?笑)
自分の気持ちを知ることと、
実際に現実をどうやって動かすかはまた別問題!
そこは分けて考える。
結婚できたら幸せじゃないし、
ダメンズじゃなくなったら幸せじゃない。
まずはそこを切り離して考えることと、
自分がど
してその人のことを好きなのか、
ただ見つめてみるってことだと思います。
「自分を知る」ってそういうこと♡
内側を見るって、
外側の条件とは無縁のものだからね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(以前のブログより)
相手に委ねられるのは
自分を信頼してるからなんですよね。
相手が稼いでなくっても、
相手が愛してくれてなくても。
私が好きなら好きなのだ。
私がこの人を好きと決めたなら、好きなのだ。
それくらい自分の気持ちを優先してたら、
そりゃー自分のこと信頼できるよね。
相手が愛してくれなくても、
好きって感じることを
自分にゆるしているのなら、
そりゃー自分を信頼したくなるよね。
そんな自分が好きな人なんだから、
相手のことだって信頼できるよね。
(全文はコチラ↓)
パートナーシップランチ会に出席してくださったMAYUさんが、
素敵なブログを書いてくださいました!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
(ありがとう!)
(ブログより)
すごくすごく、もう本当に、このひとことに尽きるなぁと思ったのです。
パートナーシップに限らず、何事も。
「彼のことを信じたいと思う自分の感覚」
「彼のことを好きな自分の感覚」
「もう潮時だなぁと感じる自分の感覚」
「心がキュンとときめいた自分の感覚」
その自分の感覚を、自分が信じること。
わたしたちは、つい、うまくいっている(ように感じる)人に
これで合ってる?って答え合わせをしたくなるけれど、
そんな答え(カタチ)なんてどこにも存在しないんだなぁ。
だって、しあわせも、愛も、豊かさも
本人が感じるものだから❤︎
(全文はコチラ↓)
ほらね?
幸せってね、
自分の内側にもともとあるものだし、
それを見つけてあげればいいだけなんだよ♡
パートナーシップについてはもうちょっと語りたいけど、
今日はここまで![]()
あなたのお話も聞かせてね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
▼LINE@ID
@vsf7766h
女性らしい感じる気持ちを取り戻すには、
香りを日常に取り入れよう♡
メモリーオイルIsis クリスタルver.
➡︎
ファッション地獄へようこそ

この、色んな物がブクブク泡立ってるドブ川の上にかかる湿った橋を渡るんだけど
予想通り
この日は雨降ってないのに、地面は濡れているところが多い
野菜エリアはこんなお店が軒を並べている
この、ぴっちり空気を入れて綺麗に並べるところ、ちょっと好き。
ここはまさにローカル市場
アヤさん行きつけのエビ屋さんらしい↑
オモチャ屋さんもあったよ、値段は木タラと変わらない感じ
豚の顔の皮なんてどうやって食べるんだろう
参りました
1番高いのでも安い
赤矢印側ね
↑乾いてる側の果物売り場の写真があった、確かに値段がこっちの方が高い

亡き王女のためのファッション
東京/横浜近郊出張撮影
自然な笑顔プロフィール写真撮影のPHOTORIEです。
着付技能検定1級着付師
小林雅子様のプロフィール写真を撮影いたしました。
ヘアメイクなし撮影会にて撮影
川崎市で
着付け技能検定対策講座を開催されています。
9月の講座募集中のようですよ!
▽小林様のブログ
▽▼▽▼プロフィール写真撮影会 お申し込み受付中▽▼▽▼
撮影ご希望の方からご都合の良い日程をご相談いただき
開催しますので、お気軽にお問い合わせください。
現在満席のため、ご希望の日程で開催しますので
お気軽にご相談ください。
仕事、婚活、就活に、SNS用に、宣材用に、、
笑顔輝く自然なプロフィール写真撮りませんか?
外のグリーンを背景に、またはカフェ店内(白背景)で撮影いたします。
雨天の場合はカフェ店内での撮影になります。
▶
【ヘアメイク付】プロのヘアメイクアップアーティストによるヘアメイク付
9/22※満席
※この他ご希望の日程でも撮影可能ですので、
お気軽にご相談ください。
【ヘアメイクなし】男性やヘアメイクの必要ない方はこちらでどうぞ
※ご希望の日程でお気軽にご相談ください。
▶
海外在住の方や遠方からも多くお越しいただいています。
「プロフィール写真を変えてから大手の仕事が続々と入るようになった」
「『プロフィール写真が感じよかったので依頼した』と言われた」
などの報告をたくさんいただいています。
お仕事につながるだけでなく
「自然な笑顔をキレイに撮ってもらったおかげで
自分が好きになって自信が持てるようになりました」
という、うれしい感想も。
婚活、就活用、
誕生日、人生の節目や記念に撮影するのもおすすめです。
*ご希望の場所への出張撮影も可能です。
▶
▶
●場所:横浜市営地下鉄ブルーライン「中川」駅すぐ
お子さま連れもOKです!
撮影会以外でも日程調節いたします。
また出張撮影も可能ですので
お気軽にお問い合わせください。
▶
▶
▶ もぜひご覧ください。
▶
オフィスや社長室での撮影など
ご希望の場所へ出張しての撮影も可能です。
プロフィール写真のほか、
サロン、講座、発表会、イベント、家族写真などの出張撮影も行っております。
《テーマごとのブログ記事》
◆
◆
◆
◆
◆
横浜/東京 プロフィール写真 宣材撮影
女性カメラマン

ファッション 関連ツイート
数年も働いていると、身に着けるものはそれなりにこだわりのあるものですよね。
でも、婚活パーティーではわかりやすいブランド物はNG。お金のかかる人だと思われてしまう危険が。
ブランドものを避けた、控え目だけど女性らしいファッションが◎
俺の見解だと
スピリチュアルの施しメインじゃなくて
クラフト系をメインにして商売するのがいいと思うよ
だから物作りの方だよ
普段にも使えるファッションになるようなものとか
そっちの方が大衆に需要ある気がするけどな
ドヨンは、アメリカに行った時、路上のお店でバンダナを買っていたテヨンを見て、顔があんなに華やかなのに違和感がなくて、なんでも似合うと感じたそう。
その時、"ファッションの完成は顔なんだな…"と思ったそう(笑)
