ラウドネスグッズ大奉仕!
ギターでのライブ(光と風のコンサート2010)、
無事終了
12月11日22時から
CS日経CNBC(スカパー251ch)でオンエア![]()
人生で一番緊張したライブだった。。。
リハ一回の約30曲、ネックの太い
ガットギター、手首折れそうでした。
初のクラシック曲
チャルダッシュやリベルタンゴ、
スパニッシュや指弾きボサノバ
気分はナメック星で
ギニュー特戦隊に囲まれてる
クリリンの気分でした
でも楽しかった!
音楽の神の前に笑いの神が君臨しました。
司会の政井マヤさんが
僕の紹介の時
「ピアノは宅見将典さん!」
客席「・・・?」
僕めっちゃギター持ってるんですけど・・・
訂正して紹介しなおしてくれました(笑)
和み笑いが起こったので僕的にも
リラックス![]()
ウッドベースの齋藤順さん、めっちゃ渋い
かっこいいプレイでした!
パーカッションの楯直己さん
見たことない楽器の嵐!
足首にもなんかつけてらっしゃった!
音楽監督でピアノの
さんは
本物の天才様なんだなと
改めて思いました。
この人フリーザです。
この方のピアノ、僕の知る限り
一番アカデミックでクラシカルで
ポピュラーで繊細。
本当に勉強さしてもらえた
現場でした。
ステージから見た景色が
初めて中2の時に出た
YAMAHAのティーンズの
会場にとても似てて
なんか懐かしかった。
あの時はドラムで
「スローターハウス」←メタル
を叩きまくった。
人生は思わぬ方向に
進んでゆく予測不能の
ゲームですね。
人は背伸びをして
少しずつ大きくなるんだな
やはり
できるかな?じゃねーよ
やるんだよ精神だ!
再登場
これからの僕の
座右の銘![]()
ラウドネス 大工の腕は、耳でわかる。

ラウドネス 関連ツイート
(´.-`)この間ルナフェス見に行ったの
(*σ∋σ)へぇ!!ラウドネス見れたの?!
(´.-`)めちゃくちゃかっこよかったですよやっぱり…▽●○*
(´.-`)でもやっぱり1番は印象強かった… https://t.co/Yd2Z2sIQos
#LUNATICFEST2018
