孤独のグルメなど犬に喰わせてしまえ
黒酢を使った贅沢な酢鶏。
孤独のグルメ 大晦日スペシャル(京都・名古屋出張編)を録画して観ていたら・・・
主人公の井之頭五郎さんが台湾ラーメンと酢鶏を食べていたんです。
さっそく酢鶏を。
お肉は大きめに切り、
いつも あんにケチャップを混ぜるのを今回は省きます。
黒々でつやつや、野菜抜き お肉のみ^^
やわらかい~
ドラマのようにねぎもたっぷりのせました。
こちらもメインになるおかず。
白菜とニラとひき肉の八宝菜風炒め物。
白菜消費の1品。
もやしと人参のナムル と
お汁は豆腐としいたけの中華スープ。
きのうの晩ごはんです。
ドラマではうなぎも出てきて 食べたくなりましたが・・・(^^;
これは夏までガマン。
あと 名古屋のあんトーストも出てきました。
黒酢酢鶏。
材料(2人分)
鶏もも肉・・・・・1枚
片栗粉・・・・・大さじ4
万能ねぎ・・・・・適量(小口切り)
肉の下味
酒・しょうゆ・・・・・各大さじ1
こしょう・・・・・少々
黒酢あん
黒酢・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・大さじ3
しょうゆ・・・・・大さじ1
鶏がらスープ・・・・・50ml
揚げ油・・・・・適量
ごま油・・・・・小さじ1(好みで)
作り方
1) 肉は余分な脂や筋を取り除き 6つに切る。
下味をもみこんで しばらく置く。
2) 肉の汁気を切り 片栗粉をまぶし 180℃に熱した油で揚げる。
(2分揚げて 4分休ませ また1分揚げる)
3) フライパンに黒酢あんの材料を煮立て 2)の肉を入れる。
あんをからめて とろみがついたら火を止める。
仕上げにごま油をまわし入れ 器に盛り ねぎをのせる。
こちらをポチッとよろしくお願いします。
買い物のお悩み財布にやさしい孤独のグルメ販売
孤独のグルメはやさしい
11ヶ月で106kgから52キロ減を目指すダイエットの結果が取り上げられてたのですが、
いろんなテクが取り入れられていたのでまとめてみました。
TV業界の不規則な生活によって就職した当時は50kg台だったのがどんどん太ってしまったんですって。
もともとご本人は痩せる気など無かったそうなのですが、
南麻布にある隠れ家的超高級パーソナルジムの
ジャングルジムを取材に行ったら
オーナーの吉江さんにスカウトされちゃったんですって![]()
早速やらされたのは
蒸し風呂状態のスタジオで
さらには酵素ドリンクによるファスティング
なんと3日連続!
(プチ断食というよりマジな断食
)
いつのまにか慣れちゃってました。
ただ、その後思うように体重が減らず
制限無しでどか食いしちゃってOK!
(あくまでも一日だけ!何度も繰り返えすのはNG)
オーナーも躊躇してました
なぜなら体力、筋力が付いてきているので、これまでと同じことをやっていると刺激にならないから。
そこで取り入れられたのはヒットトレーニング(高強度有酸素運動)
これをあの暑い中でひたすら繰り返す!
おにぎりがかなり小さい!
分食というテクニックで少量でも満足感を得られます。
体重が増えた![]()
上からガーッと怒るのではなく、モチベーションを上げるようにしてあげる。
最後は気力で乗り切り11ヶ月経過!
(きちんと筋トレしながら痩せると落ちないですよね)
最後はこう締めくくられてました。
この後どうやってキープしていくかが重要
痩せたら終わりではなく、痩せた後キープしていくのが本当のダイエットです。
hotな場所での段階に応じたトレーニング
断食、分食、
モチベーションのキープ
いろいろ参考になる内容でしたね。
順調に減ってたのに
うっかり食べ過ぎて急激に体重がっ!
急いで戻したい時使えるプチ断食用ドリンクはいかが?
満腹感を高めるグルコマンナン&ダイエットファイバー入りで食欲を抑えやすくなります。
→
お試し版は500円!
せっかく糖質制限してたのに
飲み会のシメにラーメン屋行こう!![]()
なんてことありませんか?
そんな大ピンチなときに使えるのが
糖の吸収を抑えるメタバリア!
FUJIFILMが作っているので安心
スゴイ効きますよ!
→
やることやってるのに p>
なかなか体重が落ちないという方
ひどい便秘だと体内にこれだけの重さの便がたまります!
↓
解消させるだけで1、2kgストンと落ちることも!
↓
超効く便秘解消茶モリモリスリム(あした葉やケツメイシなど腸を動かすのに効果的な茶葉が多数ブレンドされたお茶)が黒になってパワーアップ!
黒烏龍茶のように脂肪吸収を抑える効果が追加されてます!
脂っこいものよく食べる人にオススメ!
→
ランキングに参加してます。
よろしければ押していただけると
ブログを続ける励みになります!!
↓↓↓
