初恋の味、生クリーム
おやつはタコ焼きです!!
時々食べたくなる近所のタコ焼きですー。
私「うんまっ。」
最近食べてばっかりで太りました。このタコ焼きの味、再現したいー。
タコ焼きだけでは足りないので、フレンチトーストを作りました。
私のフレンチトーストはね、中までふわふわのスーパーフレンチトーストです。
杏ちゃん「うんま。」
↓↓
生クリームとケーキシロップで食べよう。
杏ちゃん「ふわふわでおいしい~♪」
最高だねー。
元気が出たので、杏ちゃん、何やら絵を描き始めました。
旦那のお父さんだって。
今日はおっす(旦那のお父さん)のお誕生日です。
うまくいくまで何度も動画を撮らされました。
おっす、喜んでくれるといいね。
☆餃子の通販をやっています!!初めてのご注文は、お得な初回限定セットを食べてみてください!!
↓↓
☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→
☆Instagramのフォローお願いします~!!→
生クリームシンドローム
失敗したの生地は
イチゴと生クリームをトッピングして
ばーちゃんに食べて貰いました

たくさんイチゴがあるように見えますが
下層部ほどイチゴが薄い
いわば上げ底なのでそーでもないです



アラサー主婦まいわしです
どーも
お年寄り用なので生クリームは少なめ
映えチャンスを逃したと今気付いたわ




最近また猫様が赤ちゃん返りをしまして
ズンドコズンドコう○こした後に私の所に来てね
ケツを拭いてくれと鳴くんですよ

ごめんなさい
イチゴの後にケツとかウ
コとかダメよね


家事中
昼寝中
編み物中
関係なくケツを向けてくるものですから
常に折り畳んだティッシュをポケットに常備しています

ポケットティッシュじゃないです
折り畳んだティッシュです。
私的にポケットティッシュはよそ行き
家の中や児童館やスーパーくらいなら折り畳んだティッシュで充分じゃね?と思うような人間です





保育園や小学校時代に香りつきポケットティッシュを持ってた子が羨ましかったです
ウチいつも金融機関で貰える系のポケットティッシュでした

/ハ?\
じゃないわ。
布団に潜って書くと話が逸れがち





わたくし今の財布を使って早8年なのですが
汚れの目立たない素材とはいえ
流石にそろそろ人前に出すのが恥ずかしくなってきまして
最近は以前100均で買ったイチゴのポーチを出しています

新しい長財布が欲しいな〜とは思うのですが
コレだ!!
という物に出会えないのよね〜

ででででよ
最近アメトピに載ってた
950円
Amazon
|
スイートの付録が
/ボンボャージュ\
長財布でしかも中々良いらしいではありませんか。
私付録目当てで雑誌を買ったことがないので
ぶっちゃけどうなんですか





頭が痛いという旦那さまに(寝過ぎ)
半分優しい例の錠剤を投げつけてきますね



半分優しさでできてるから投げつけてトントンくらいですよね

それではまた〜

自力で稼ぐなら
ライフメディアがオヌヌメ



ウェルシアデーに向けてコツコツポイント貯めています







ご新規さまキャンペーン中デッス



終盤に登録したというのに中々優秀な
ポイントインカム



自力で稼げて貯まったポイントを
直接Tポイント
に交換できます


ウェルシアデー&イオンでお世話になっています











他で登録するより100円〜150円多く貰えるみたいです
よきよき




コスメがお得orお小遣い付きで試せる
ジャパモニ

口座登録で200円貰えます

謝礼は現金振り込みのみなので
息子や私のしまむら代になってます



ネットショッピングなら
ハピタス



ばーちゃんの介護用品や猫様のごはんは
コチラ
でお得にゲットしています


私が1番最初に登録したサイト
マクロミル



全てはここから始まったのね

アンケートに答えるだけで
月3000円くらい稼いでいます



いつもん
なら

レシートをスマホで送るだけでポイントが貯まります

ポイントでモスやサーティワンが無料で食べられる

ばーちゃんがサーティワンのアイス食べたがっているのでコツコツ頑張ってます

ポイントタウン
は

案件は他サイトと似たり寄ったりですが
WAONやTポイントに直接交換できます





こーゆーの登録した方がいいと聞きまして
参加してみました



昨日の夕飯は
白菜の炊いたやつに
カレイの炊いたやつに
玉ねぎも炊いて
卵に先日お弁当用に揚げてとっておいたカツを散らしまして
卵でとじて
ネギをパッパッパッ
いつものズボラカツドゥンの出来上がり
見事に醤油だらけの食卓になりました/(^o^)\塩分の摂り過ぎは良くないわ



生クリームにもこだわりたい!
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます

時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています 

栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立です

同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
12月・月曜→
12月・火曜→
12月・水曜→
12月・木曜→
12月・金曜→
1月・月曜→
1月・火曜→
1月・水曜→
1月・木曜→
1月・金曜→
こちらの記事は
の続き、レシピ編になります。
とっても簡単で作業時間は5分以内。
材料費315円です!
(商品価格と使った量で計算しています)
材料(1本分 直径4cm×15cm )です
チョコレート 100g(通常の板チョコ1枚50gです)
生クリーム 50g
マシュマロ 20g
スライスアーモンド 20g程度(ダイソー商品1袋)
レーズン 30g
仕上げ用 粉糖 適量
※チョコレートは、ダイソーや、業務スーパーの大きな板チョコがお安いです。
※粉糖は、ダイソーやセリアに売っています。今回はセリアの溶けない粉糖を使いました。
作り方
①耐熱ボウルにチョコレートと生クリームをいれてレンジ600w1分加熱。
(湯煎で溶かしてもOKです)
②チョコレートがレンジで柔らかくなったら、ゴムへらなどでしっかり混ぜる。
&nb
sp;
sp;
③②にマシュマロとナッツ、レーズンを入れ混ぜる。
④作業台の上にラップを敷いて、③のチョコレートを長方形に広げ丸める。
⑤両はじを輪ゴムや、クリップでとめ、形を整える。


⑤の工程の形成が難しいです

冷蔵庫で30分ほど冷やして若干固まってから、
しっかりラップの上から形を整えると綺麗に作れます。
⑤冷蔵庫で④の後、2時間~冷やしてしっかり固める。
作業台にラップをして、④のチョコレートを出す。
⑥ラップの上に粉糖をかけてビニール手袋などをした手で、
粉をつける。
簡単ですが、とっても美味しいです。
お好みで大さじ1のラム酒や、アマレット、リキュールなどをいれると更に美味です

3,680円
楽天
|
3,758円
楽天
|
最近インスタ頑張っています
↓
超人気!バレンタインの手作りレシピ
メチャ美味しい&可愛いと大好評!
ダイソー商品で作るバレンタインのお菓子「チョコビスコッティ」→
見たよの印にクリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓
人気記事
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→
「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→
竹輪のチーズ磯部揚げ→
葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→
トイレを掃除しても臭いが気になるときは→
お風呂のカビに「線香」が効く!→
冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→
栄養士そっち~の献立本が発売されました
本でご提案させていただだいている献立は、
日本人の食事摂取基準(厚生労
働省による)という
健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を
目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。
|
1,296円
楽天
|
こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)
|
1,296円
Amazon
|

生クリーム 関連ツイート
#カワウソ https://t.co/cFMxkInOk4
美味しい😋 https://t.co/MlpIFVA7ZH
(生クリーム使わないやつ)