げきを舐めた人間の末路
まだ続く、あげきのおひなさん

コッちゃんが疑問に思ってる事…
軒下や~
お雛様の回りにぶら下がってる~
可愛い物



はい

かあちゃん、ググりましたよ

つるし雛と、言うんだって

かあちゃん知らなくて
コヴィッちゃん地方では、飾ってなくて

それぞれに意味があるんだって

まだまだ、沢山あるんだよ

お雛様も100件以上のお家に飾ってあって

ほんの一部しか見れなかったけど、楽しかったね

ヴィッちゃんから、一言あるそうです

とうちゃんと、かあちゃんを待っている時に、男の子ですか
と、聞かれたそうです

いつも、コッちゃんが男の子って言われるのにね

悪ヴィッちゃんが登場する前に

おしまい

そういえばげきってどうなったの?
3月1日(金)
どーも、Lottiパパだがね

てなわけで
すっかり3月が始まったわけですが
まーだ残ってるネタがあるんでね
えぇ~2/26・Q日のお話です

ここまではコチラ→
それでは
はじまり、はじまり~
伊良湖岬 恋路ヶ浜で
恋人の様にいちゃついたチームわらわ

またまた移動でーす





海岸線を5分も走ればスグソコっ
伊良湖菜の花ガーデン

渥美半島菜の花まつり開催中でーす

駐車場は無料ですよ

入場料というか協力金100円ね
ロの字と合わせて200円チャリーン
また遊びに来たいからね

もう入る前から見えちゃってたんだけど
改めて見ると… ゴイゴイスーっ





相変わらず一面のイエローですわ
幸せの黄色いポストはっけーん

このポストには不幸の手紙を投函しても幸せになって届くから意味無いですよ~
恐らくホントw
アホな事いってないでお写んぽ開始~
この24mmは強い光を受けるとボヤけるな
レンズ雲ってんのかな
ま、安かったからヨシとしよう

ちょうど真ん中らへんにあるなっちの丘
ここで全体が見渡せますよ

お子様向けにソリもある
短いけどw

入口方面をカシャリ

うひょ~

で、その反対側もカシャリ

これまたエグいな~

これ全部“おひたし”にしたら…
考えるだけでお腹いっぱいやな

ちょっと近くから撃ってみる
結構寄れるのがこの24mmのいいところ
で、閉じ込めてみちゃったりして

お花に囲まれた記念撮影コーナーもあるよ

通りすがりのおばちゃんから
こっち向いて~と声援を受け応えたロの字

もってるな~

ここいらでタムキューにレンズチェンジ

マクロ最強

このレンズ、ホント好きやわ~

なんだか夢の様な世界だな
ロの字もシッポ立ててご機嫌な様子

ん?やっぱおめーも“おひたし”狙いか?

菜の花ロードでプリケツっ

で、迷路みたく通路がいろいろあるのよ
かくれんぼでもするかい

上手に隠れられるかな?

みーつけたっ

ここにも河津桜が何本かあるんですよ

からのぉ~
神的な目線外し

もはや人智を超えてしまったね

イヌをやめ、ミニピンをやめ…
ロの字という生物が確立されてんのさ
邦題:菜の花畑でつかまえて
こーやって日に日に季節に色が足されてく
これからお写んぽも忙しくなるな

そんなこんなで
伊良湖菜の花ガーデンから撤収





さぁ帰ろうかね~
と、車を走らせたが
数分でナイスビューに誘惑されて
ピットイーーーン

海が好きーーーっ

どこまでも続きそうな砂浜
伊良湖サイコーじゃん

ちょっと風景を撮るだけのつもりだったが
車の中でロの字がウズウズしてたので
とつげきーっ





この期におよんで穴掘るなーっ

わざと砂まみれになろうとしてやガール

なんだ?見てろってか

ギリギリガール遊戯はGIFで

その後もアホみたいに走り回って





ケツが若干引き締まったような…

あっという間に登って車へ向かう
気が済んだみたいだな

楽しかったね~

はいはい、牛乳飲んだら
今度こそちゃちゃーっと帰るぞ~っ

沖縄より遠いんだからなw
そんな春探しのQ日でしたとさ

でわまた

ランキングに参加してます
わらわにポチっと応援よろしくじゃ




またのご来店お待ちしております






LINEスタンプ絶賛販売中



げき Tipsまとめ
水瓶座の新月、また誕生日も迎えるウィークで起こる新月なのでなぜか感慨深いものがあります
昨年のお誕生日はブラジル
で迎えました。
1年はあっという間に過ぎてゆきますね〜。
スピリチュアルな事をどれだけ本で読んで知っていても、どれだけ講座やワークショップに参加していたとしても、その人自身の人間性に全くスピリチュアリティを感じない人もいらっしゃる。
それって哀しいです。
頭で知っている時代から、そう在る時代へ。
経験すること、体験することが何よりも大切な事だと感じます。
自分が体験した事は自分だけの宝物
王子
も王子なりにあちらでの生活で海外のお友達もたくさん出来て色々なことを学んでいるようです。
シリア、コロンビア、スイス、イタリア、韓国、中国…国々の情勢や立場もそれぞれですが、日本の事も客観的に感じることができてよい体験ですね。
2月5日の水瓶座新月では、新しい自分の可能性を受け取って2019年を創造的に進んでゆく光の瞑想を行う予定です
その他には降りてくるものを参加者のエネルギーと融和させるように光の深いアンカリングを保ちながら行ってゆきます
2019年の春分に向けての準備や段取りが宇宙レベルで行われている感覚を受け取っています。
それは、まだ誰もが知らない領域に分け入り込んでゆかなければいけない、少しの心もとなさをともなっています。
なので、みんなが少し不安だし、みんなが少し戸惑うのも無理はありません。
だって誰も行ったことがない現実へと進んでゆくことが求められているからです。
そこで躊躇して後戻りする事のないようにと言われています。
それは過去に通ったおなじ道をまた繰り返す事なのだそうです。
そんなお話も交えながら、西区新町のMAINAO GARDENにて、水瓶座新月 光の瞑想会を行います
アラスカのお土産話しも楽しみいらしてくださいね
2月5日(火) 19時〜20時30分
参加費 8800円(税別)
*遠隔参加も可能です!
会場 西区新町1丁目
お申込みの方にお知らせします。
KAMSの第6期生を募集しています。ライトボディリーディングコースもスタートします。
無料説明会ですので、お気軽にいらしてくださいませ。受講を迷っておられる方もどうぞいらしてくださいませ
2月8日(金) 19時〜20時
会場 原宿駅より3分
アクセスはお申込みの方にお知らせします。
まきりん
雨上がりの喜びの中でたくさんの愛を受けとろう♡
https://ameblo.jp/makirin201851
川島ゆか
ゆかのブログ
https://ameblo.jp/yukakawayukakawa/
カウンセリングヒーラー
resonance ナカエ
善悪のジャッジなど手放しましょう
https://ameblo.jp/makurobipanda/
smiling.わたなべまきこ
|https://ameblo.jp/makievein/entry-12417208612.html
えみまる
s57folderのブログ
https://ameblo.jp/s57folder/
佳代
しあわせの在処
https://ameblo.jp/devahappyhealing

げき 関連ツイート
まじで声出ない。笑えたからいいけど
とりあえず明日は発さないで治します☺︎
雨じゃなかったらお店二件まわって
食料探しの旅に出よう
行ないが いいから
先に こうげき出来たのよ!