暖炉がダメな理由10

暖炉がダメな理由10

閉じる
このページを見ている人が購入している商品

[A]ポリプロピレン・ブラシ(ステンレス煙突専用) φ130mm 用 [ PB130 ] ≪暖炉・薪ストーブのお店≫[薪ストーブ 販売、薪 ストーブ 関連用品(薪ストーブアクセサリー)][煙突掃除 道具 エントツ掃除 用品 煙突ブラシ エントツブラシ など]
●Fire Pit ファイヤーピット BBQアウトドアクッキングピット 焚き火台 たき火 大型OUTDOOR COOKING PIT バーベキューバーベキュー屋外暖炉 ファイヤーボックス【smtb-ms】0462947
アウトドア キャンプ 【薪 1箱】 愛知県産 サクラの薪 桜の薪 乾燥薪 【あす楽/即納】 100サイズ箱にギッシリ詰まって (1箱15kg以上約20kg入) 薪ストーブ 暖炉の薪 焚火の薪 ピザ窯の薪 キャンプ薪 バーベキュー薪
「薪 広葉樹 10kg」焚火 暖炉 薪ストーブ ロケットストーブ バーベキュー 木質燃料
アンティーク調マントルピース 幅80 猫脚プリンセスシリーズ 手彫り家具【送料無料】〔D〕暖炉/リビング収納/飾り棚/収納家具/ホワイト/アイボリー/エレガント/姫インテリア/姫系
日本製 Fireplace Tongs/ファイヤープレーストング【63495】バーベキュー 炭ばさみ 薪ばさみ 炭トング【調理器具 バーベキューグリル 焚き火台 暖炉 キャンプファイヤー】【キャンプ アウトドア 海水浴】TEOGONIA/テオゴニア【あす楽】

楽天ウェブサービスセンター

暖炉の品質・価格にこだわった商品をご提供

 いつも本当にありがとうございます。一葉です。

 弊宅500記事を記念して、蒼々様からお与かり致しました原作沿い、記念リクエストの続きをお届け致します。


 お愉しみ頂けたら嬉しいです。

 前のお話はこちらです↓

 ・・・・・・・・



■ 足並み揃えて ◇10 ■

 敦賀さんと二人きりのキャンプ3日目……の朝食に、私が用意したのはこってこての和食だった。


 食品メーカーさんが提供している、煮物に最適根菜類…というネーミングで真空パックされているそれを使った煮物は、実は昨夜に一度火を通しておいたもの。

 一晩経っていたので味は充分過ぎるほど染みていて、とても美味しいと自分でも思ったし、敦賀さんも美味しいと言ってくれた。

 それから初日に使った冷凍小松菜を使ってお味噌汁を作り、カセットコンロを使って卵焼きを作った。

 白いご飯はやはり食品メーカーさんから提供されている真空パックものだったから、炊き立てご飯には劣るけど、たまにはこういうのもアリかな、と思った。

 昨日、敦賀さんが言っていた通りに外は雨。

 オープンテラスの屋根代わりにもなっているターフから軽やかな音が休みなく生まれ、演奏者である小雨が辺りの景色を幻想的な雰囲気に変えていた。

「 いいね、こういうしっとりした朝も 」

「 そうですね 」

 穏やかに流れる時間の妙。

 もうずっと前からこの人と二人、こんな生活を続けていたような錯覚に陥る。

 本当は明日の朝で終わりの仕事なのに。それが信じられないぐらいに心地よい、3日目の朝だった。

「 敦賀さん、今日はどうするんですか? 」

「 うん。それなんだけど、俺、もう依頼されていた道具の紹介を全部終えているんだ。だから特に何をしなきゃいけないってこともないし、加えてこの雨だろ。だから小屋で過ごそうと思ってた 」

「 え?終わっているんですか?私はあと一個残っています。ファイヤーハンガーって奴が。今日のお昼に使おうかなって思っていたんですけど… 」

「 あ、そうなんだ。了解した 」

 …と、敦賀さんは笑いながら目を細めた。

 小屋で過ごす…なんて言われたから、もし二人っきりで会話が途切れてしまったらどうしよう、と考えたけど、それは要らぬ心配だった。

 朝食が終わると敦賀さんはすぐ小屋の裏手に回った。

 裏手…と言っても正確にはオープンテラスを降りた壁際だから、テラスから身を乗り出せば見える位置。

 だけど壁があるから当然、そこは防犯カメラの撮影範囲から外れていた。

「 敦賀さん。そこで何をするんですか? 」

「 ん?ここに風呂を作ろうかなって思ってね。手作り露天 」

「 はい?なに言ってるんですか。風呂?そんなの簡単に出来る訳ないじゃないですか。本気ですか?? 」

「 本気だよ。そのために昨日、河原で石を拾って来たんだ 」

「 はい? 」

 言われて納得。

 確かにそこは昨日、敦賀さんが拾って来た石を置いた場所だった。

「 ……ということは、もしかしたら焼いた石をお水に入れてお湯にするとか、そういうのですか?あの有名なドッツォみたいな? 」

「 君、そういう知識はあるんだな。違うって。そもそも比熱は水よりも石の方が大きいから、石を温めて水に投入っていうのは効率が悪いんだ。それをするなら直接水を温めた方がエネルギー量は少なくて済む 」

「 じゃ、どうするんですか? 」

「 昨日、川に行くとき手押し台車を使っただろ 」

「 はい 」

「 最初はあの台車にドラム缶が乗っていたんだ。邪魔で下ろしちゃったんだけど 」

「 へ? 」

「 何に使ったのかを考えている間に思いついたんだ。そのドラム缶を使って露天風呂を作れるなって 」

 そう言って敦賀さんは正真正銘、ドラム缶を手押し台車に乗せて運んで来たけど、でもとても入浴できるようなサイズには見えなかった。

「 敦賀さん。このドラム缶のサイズだと、そもそも敦賀さん、温まるに至らないんじゃないですか? 」

 ちなみにこれは後で知ったことなのだけど、一般的なドラム缶は高さ90センチ、直径が60センチというのが一般的なサイズらしい。

 確かにいま自分の目の前にあるのはそのぐらいに見えたし、それだけに身長190cmの敦賀さんが温まる構図はどうしたって無理に思えた。

「 誰がこのドラム缶に入るって言ったんだ。これはお湯を沸かすのに使うんだ。いわばヤカン、もしくは鍋代わりってこと 」

「 鍋代わり?じゃ、露天風呂はどうやって? 」

「 ここに穴を掘って 」

「 正気ですか!?今日、雨ですよ? 」

「 問題ないよ。だってここは屋根の下だから 」

 上向いた敦賀さんにつられて上を向くと、確かにせり出した屋根はあったけれど。

「 だからって…… 」

「 出来たら君も一緒に入るだろ? 」

「 一緒に入る?!ムリムリ、無理です!出来る訳ない!! 」

「 言い切るんだ。じゃあ出来たら入るよな? 」

 なんですか、子供じゃあるまいし。

 敦賀さんがムキになるとか、ちょっと可愛いじゃないですか。

「 いえ、でもそんなこと言われたって…… 」

「 キョーコちゃん。い
俺達は? 」

 ヴェ…。なんですか、その質問。それってまさか……

「 ラブ度高めの恋人同士? 」

「 だ。なら当然、一緒に入るよな? 」

 ちょっと待って?!それ当然??

 一般的な恋人同士は、ラブ度高めになると一緒の風呂に入るのが当然なんですか?!…っていうか、今はそういう事じゃなく!

「 なに、出来る前提で話をしているんですか 」

「 実際、さほど難しくはないと思うよ。俺達二人が入れるスペースがあればいい訳だから。深さは4~50cmもあればいいだろうし、幅だって1mもあれば並んで入れる。楽勝! 」

「 なにが楽勝ですか……っていうか、私は入りません!だから敦賀さん、お一人分のスペースで良いと思います。その方が早く出来ると思いますし 」

「 ……キョーコちゃん。いま一度確認する。俺と君はいま何だっけ? 」

 え…そこ?

 そこにまた戻る?

「 ラブ度高めの恋人同士…… 」

「 だよな。だから当然、入るよな? 」

「 はっ……破廉恥ですか!!何を考えているんですか!!こんな、なんにもない所で露天風呂なんて冗談じゃないです!だって河原とは違ってここにはカメラだってあるじゃないですか!なのに裸…… 」

「 君こそ何を考えているんだ。水着を着用するに決まっているだろう 」

「 ……へ?水着? 」

「 そうだよ。でも君が必要ないって思うのなら別に着なくていいと思うけど。あ、その方がラブ度高めの恋人同士っぽいな。じゃ、お互いそうする? 」

「 …っっ!!!必要です!それ、絶対必要ですからっっ!! 」

「 了解。じゃ、水着着用で入るってことで♡ 」

「 ……っっっ!! 」

 結局そうなる!

 そこから敦賀さんはいそいそとお風呂づくりに取り掛かり、他にやることも無かった私は当然それを手伝った。

 まずはお湯を沸かすため、ドラム缶を火にかけられる様にブロックを使った。

 ドラム缶のサイズに合わせてブロックを四角いマス目の形に組み、その一角には隙間を開けて薪がくべられるようにする。

 ブロックの上にドラム缶を乗せると敦賀さんはすぐホースを使ってドラム缶に水を入れ始め、足場となったブロックの中央、ちょうどドラム缶の真下に当たる場所に小さく切って隙間が空くように並べた段ボールに火をつけた。

 火が点いた事を確認してから薪をくべる。

「 てっきり炭を使うのかと思っていました 」

「 炭って言うのはコンロでいうとほぼ弱火なんだ。温度を一気に上げるには物を燃やすのが一番手っ取り早い。

 段ボールは芯が圧縮されているものだから適度に空気が入っていて燃えやすいんだ。そこに薪をくべれば一気に火力が上がるから 」

「 へえ… 」

「 灰が出るからバーベキューでは使えない手だけど、蓋のある暖炉もこうやってつけるものなんだ。じゃ、穴を掘るか 」

「 ……微力ながら手伝います 」

「 助かるよ 」

 手伝ったのは手持ち無沙汰だったってこともあるけれど、あんまり小さいサイズだと敦賀さんに抱っこされる形でお湯につかる羽目になるかも知れないと考えたから。

 まさか敦賀さんに限ってそんなことはしないと思うけど、万が一にもそんな破廉恥な事態にならないように…と念の為に頑張った。

 それに、これなら敦賀さんと一緒に居られる訳だし。

 所がシャベルがあったとはいえ穴掘りはやっぱり大変で、小雨が降っていたせいで湿度が高くてさらに大変だったけれど、おしゃべりしながらだったから作業はそれほど苦ではなかった。

 およそ10時を過ぎた頃に敦賀さんサイドのスポンサーさんから使って欲しいと言われていた最後の道具、ファイヤーハンガーを使って、キャンプと言えばこれでしょ…と誰もが口を揃えるだろうカレーを作った。

 敦賀さんと力を合わせて掘った穴にブルーシートを入れることが出来たのは、お昼のカレーを食べたあと。

 何に使うのだろうと思っていた、敦賀さんが河原から拾って来たあの石たちはブルーシートに並べられ、少し大きめの石はブルーシートを固定する為に使われた。

「 ちょっとした岩風呂気分で 」

「 岩風呂っていうか、ふふふ。でも、この足の裏に当たる感じがそれっぽいです 」

 ドラム缶で沸いたお湯は、水槽から水を抜いたり、バケツから水槽にゆっくり水を追加したい時などに良く利用されるサイフォンの原理を使って流し入れた。

 お湯を入れ始めてから部屋で水着を着用し、その上に服を着て来たから防犯カメラには私の水着姿は写っていない。

 手作り露天風呂のそばで服を脱ぎ、恥ずかしながら敦賀さんと一緒にお湯につかった。

「 ……はぁ~~~……お湯、気持ちイイ~~~~ 」

「 汗をかいたから余計にね 」

「 ふふ。ある意味贅沢ですよね。山小屋にちゃんとお風呂があるのに。私たちがこんな事をしていたって知られたらあとで笑われるんじゃないですか 」

「 別に笑われても俺は気にしない 」

「 あはは。気にするぐらいなら最初からしていないですよね 」

「 そういうこと。でも、たまにはこう言うのもいいだろ? 」

「 はい!いいと思います。非日常って感じが特に。大変でしたけどね~ 」

 朝食後にスタートしてからお湯につかるまでに5時間以上かかってしまったけれど、重労働だったことも手伝ってお昼のカレーは最高に美味しかったし、どうせこの雨だから特に予定も
無かったし。

 いつもと全然違う時間の過ごし方は目新しくてやっぱり面白かった。

 敦賀さんと肩が触れ合っちゃっているのは正直、恥ずかしいけれどねっ!!

「 景色がけぶっていて幻想的ですね 」

「 そうだね。このブルーシートが見えなかったらもっと情緒があったんだろうけど 」

「 ぷっ!敦賀さんって案外こだわるほうなんですね。仕方ないじゃないですか。埋められるほど石を持って来られなかったんですから 」

「 笑うな 」

「 あははは。そう言われると余計に笑っちゃいますよ 」

 時間が経つほど雨は強くなっていて、風も徐々に出て来ていた。

 手作り露天風呂は山小屋の屋根の下に作ったのでそれほど影響を受けないだろうと思っていたけど、雨脚が強くなるにつれて気温も徐々に下がって来て、そのせいかお湯の温度が下がるのも意外と早かった。

 時間にするとたぶん、20分も入っていられなかったと思う。

 作業時間に対して短い入浴だったけれど、これはこれでとても貴重な体験だった。

「 明日でもう終わりだね 」

 もう終わり…と言われて、敦賀さんも寂しさを感じてくれているのかな、と思った。

 4日間なんて本当にあっという間だと思った。

 こんなにあっけなく終わってしまうのだと、物足りなささえ感じていた。

「 楽しかったです。まさか敦賀さんが露天風呂を作ろうなんて言い出すとは思ってもいませんでしたし 」

「 やってみたかったんだよ、君と色々なことを…。こんな機会じゃないと出来ないだろ、だから。

 さて、上がろうか、キョーコちゃん。雨が更に強くなって来た 」

「 はい。残念ですけど仕方ないですね 」

 敦賀さんとのキャンプ三日目は雨で始まり、雨で終わるのだな、と。

 私も、そして敦賀さんもそう考えていたと思う。

 けれど雨で終わり…なんて可愛いものでは済まなかった。

 山の天気は変わりやすい。

 この言葉通り、低気圧はあっという間に発達して思わぬ猛威を振るった。

 それがこんなことになるとは…。

 敦賀さんとあんなことになるとは、夢にも思っていなかった。


 ⇒に続く


※比熱…その物質の単位質量の温度をセ氏一度高めるのに必要な熱量のこと。

このあとは駆け足でラストまで。


Please do not redistribute without my permission.無断転載禁止


◇有限実践組・主要リンク◇


  

俺の人生を狂わせた暖炉

11月11日(日)開催
「心を洗う断捨離と空海」
出版記念セミナー in 高野山

募集開始です!
↓ 

◆今日の断捨離 
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

9月13日、木曜日。
<旧暦葉月四日>

第四十四候「鶺鴒鳴」せきれいなく

セキレイ、どんな鳥なのだろう。
自然にはきっと見たことはないと思う。

別名「恋数え鳥」と言うのだとか。

さて、過日、
偶然にも参加することになった会で、
こんなお話を伺った。

「夢」と「志」の違い。

「フェラーリを買うのが夢」
とは言うけれど、

「フェラーリを買うことを志している」
とは言わない。

「医師になることを志している」
と言うのはおかしくて、

「医師になって、病んだ人を
 一人でも多く救いたい」
というのが志。

そうか、そうだったんだと、
ようやく腑に落ちた私。
なんと、この年齢になって、
と自分ながら呆れたくらい。

なぜなら、ずっとずっと、
「夢を叶えるナントカ…」に
違和感を感じつづけていたから。

もともと、
「あなたの夢はなんですか?」
なんて尋ねられると、
大いに戸惑っていたから。

夢ね…

まあ、今の私の夢といえば、

「薪ストーブのある家で日がな1日
 薪をくべながら燃える炎をじっと
 見つめていたい」

という程度で、これだって、
思い切ればすぐにも実現できること。
とても人様に取り立てて
語るようなことではないですね。

実際、ニューヨークで
暖炉のある邸宅に招かれた時、
そのご主人に、

「私、暖炉のある家に
 暮らすことが夢なんです!」

と申しあげたら、
しっかりと叱られたことがある。

「やましたさん、そうしたいのなら、
 そうするだけのことですよ」と。

ああ、おっしゃるとおり。

ところで、私もたくさんの人から、
こんな夢を聞かされてきた。

「私、いつか、
 人を呼べる家にするのが夢なんです!」

「私、いつか、
 友達を自分の家に招くのが夢なんです!」

もちろん、その気持ち、
痛いほどわかります。

だって、現実は、自分でも
ゾッとするほどの有様の家なのだから。

とても、友人を呼べる訳もなく。

でもね、これもさっさと実現できる夢。
断捨離に励んで半年後には、
自宅で「ダンシャベリ会」を
開いている人はいっぱいいるのだから。

「いつか、人を呼べる家に
することを志している」
とは言わない。

「いつか、友人を自分の家に招く」
ことは志とは言えない。

夢を描くだけで終わらせてはいけない。
夢を語る時間があったら行動を起こせばいい。

けれど、志はそうはいかない。

語っても、行動しても、
志が潰えることなどいくらでもある。

いえ、ほとんどが、その半ばで
挫していくのだろう。

それでも、志がある
ということは素晴らしい。
なにより、志のある人って、
カッコがいいですものね。

ああ、私など、そんな人に
すぐ惚れてしまいますね。

夢をパクパクと語っている人には
まったく魅力を感じないけれど。

◆「心を洗う断捨離と空海」
出版記念セミナー in 高野山

11月11日(日曜)いよいよ、高野山にて。

弘法大師空海の「大欲」、
すなわち「志」を肌で感じる機会です。

さあて、今日もあなたも、
ひとつでも余計なモノを断捨離して、
夢はさっさと実現してしまいましょうか。

それでは、ごきげんさまにて。

━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◎編集後記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

高野山へは、一昨年の夏に
バイクで行ったことがあります♪

真夏にもかかわらず涼しく、
空気が澄んでいてとても
清々しかったのを覚えています。

その神聖な地、高野山で
断捨離の出版記念セミナー!

僕もご一緒させていただきます♪

このメルマガを読まれたあなたも
是非きてくださいね^^

<断捨離事務局>吉川広典

PS
11月11日(日)開催
「心を洗う断捨離と空海」
出版記念セミナー in 高野山

いよいよ募集開始です!
↓ 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪ 

やましたひでこの情報はこちらから! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

【書籍】2018/8/3発売 ★NEW★
捨てる。 引き算する勇気

【ムック】2018/5/10発売 
『モノ・コト・ヒトの断捨離』 
~今すぐ捨てたい100のこと~ 

【書籍】2018/2/22発売
心を洗う断捨離と空海 

【書籍】2018/2/22発売
人生を変える断捨離 

【ムック】2017/12/20発売 
1日1か所 捨てる! ワークブック 

【ムック】2017/9/29発売 
見てわかる 断捨離 決定版 

【書籍】2017/4/25発売 
モノが減ると、家事も減る 家事の断捨離 

【書籍】2016/12/9発売 
マンガでわかる! 結果を出す断捨離 

【書籍】2016/12/8発売 
モノを引き算して大人のすっきり生活 

【書籍】2016/12/7発売 
大切なことはすべて日常のなかにある 

◆やましたひでこ公式HP『断捨離』 
日々是ごきげん 今からここからスタート 

◆やましたひでこオフィシャルブログ『断捨離』 
断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵 

◆断捨離オフィシャルfacebookページ 

◆やましたひでこ断捨離塾 

独学で極める暖炉

というわけで( の続きです)、

牛に餌をやるのは楽しいといえば

これ以上ないくらい楽しい作業ではあるのですが、

世の中、楽あれば苦ありというのは真実であった。


牛たちを干し草まみれにして数時間後。


「なんだか目が痒い。そして鼻も出る。

風邪だとしたら目の痒みがあるのが解せない」


暖炉の前でしきりに鼻をかむ私に夫(英国人)が

「それはたぶん干し草(hay)のせいですよ。

ほら、英語だと花粉症のことを

『ヘイフィーバー(Hay Fever)』っていうでしょ」


「・・・『ヘイフィーバー』という英単語は

知ってもいたし使ってもいたが、

そうか、人間、本当に干し草に対して

アレルギー反応が出るものなのか!ぐすぐす。

しかしこんな短期の接触で急に?

干し草というのは恐ろしいものなんだな!」


「そうですよ、干し草って

基本的に埃まみれですからね」


「え?何それ?干し草の花粉が

鼻水の原因になっているんじゃないの?」


「花粉も原因の一つでしょうけど

それ以上に干し草のかたまりは

同時に埃のかたまりでもあるんですよ。

だから君のそれは

干し草花粉アレルギーの可能性が半分、

埃アレルギーの可能性が半分ではないかと」


干し草恐るべし!


それにしても干し草が

埃まみれな存在であるとは

わたくし、これまで存じませんでした。


そういえば私と夫が出会ったばかりの頃

「僕の実家は牧場を経営しています」

と言った夫に私が多少興奮気味に

「え!じゃあ納屋に干し草とかがあるの!」

「もちろんありますよ」


「いいなあ、じゃあ夏は

そこで寝たりできるんだね?」

「・・・寝ようと思えば寝られますけど、

でも、そうですね、

僕は寝ようとは思いませんね」


「え?何故?」

「だって第一不衛生ですし、

干し草の底にはネズミの死体が

埋まっているかもしれませんし・・・」


・・・待って、そうなるとあの

アルプスの少女が寝ていた

干し草のベッドというのは

あれはいったい何だったの?


とりあえず干し草のベッドで

クララが眠ったりしたら

あの虚弱都会娘は一晩で

鼻水地獄間違いなしかと。


お互い辛いね、もやしっ子!


ぐすぐす。



なお英語の『ヘイフィーバー』は

『アレルギー性鼻炎全般』を意味するのだそうです


目の痛痒さに耐える私に愛の1クリックを



暖炉 関連ツイート

まだ教室に行けば名前呼んでくれて笑えって笑わせてくれて微笑んでくれる気がする。またみんなで田んぼ眺めて花火見て薪運んで暖炉であったまってテレビでいろんな踊り見れる気がする。怖かったけどほんとに素敵な先生でした。
一度でいいから暖炉の前でロッキングチェアに座って膝にブランケットかけながら編み物をしてぇ(編み物出来ない)
RT @holozoa55: @gishigaku 北海道、ざっくり旅行しただけだと、煙突のある家がまだ多いので、それも誤解を広める要因かも。無論、その煙突は暖炉じゃなくて大型の石油ストーブやボイラーの煙突なんですけど。
RT @umedam: 米人がどのくらい暖炉好きかと言うと,偽暖炉で薪が燃えている映像だけをひたすら流し続けるインテリアがあるくらいなのである(。∀ ゚)
https://t.co/OKgwLqN0wl …

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする