昭和元禄落語心中人気ショップ
今日は良いお天気
アーカイブ整理中だが、
お昼の日差しが
あまりに気持ちよさそうでランへ
今日はペース配分も良く
公園までもランで約1km。
公園もようやくマイペースで
3km持続ラン出来たぁ
風もなくてあったか。
気持ちいい〜。
帰宅後は天使の羽根を見て!
これが元の雲!
ねっ!
素晴らしいでしょ?
そして、友人からは
sayonaraの嬉しい情報が届きました。
やまぴーさん、山下智久さんが
最初に買われたCDが
satonaraは言わない…
幽☆遊☆白書を観てから
帰りに購入されたとのこと。
嬉しい
私も今年7月に
一夜限りの劇場公開
観せて頂き、
登壇ま�
��させて頂いて
思いも深いです。
そして!
また、現在は
アーカイブ整理に
戻ってます。
来年新年会で
皆様に早々ご披露する
アーカイブ動画集。
私のバージョンを制作中です
販売物に入らないものも、
新年会ではご披露する予定。
お楽しみに〜!
さ、仕事に戻りますぅ。
昨夜は、せごどん最終回見て
その前の金曜は
昭和元禄落語心中の最終回見て
まだ、下町ロケットも
今日から俺はも
録画してあるが
追いつかない…
鈴木亮平さんの西郷さんは
素晴らしかったなぁ。
演技もスゴイけど、
張り上げる声、
カッチョ良いです。
私、鈴木亮平さん、
大ファンですぅ
アメブロ見てるもん。
昭和元禄落語心中 美しい日本語を喋る、大人のラジオ局
新曲『マボロシ』そして<ゆず マボロシ展>に至るまでの想いを語ったロングインタビュー記事









ミュージックステーションスーパーライブ
楽曲発表です↓








昭和元禄落語心中についてチェックしておきたい5つのTips
秋ドラが終わると一気に師走気分に…
『僕らは奇跡でできている』
視聴率は悪かったんですね~
「でもそんなの関係ねー!」のフレーズが久々リフレイン。
私は幸せなひとときを味わえたし、
きっと制作側もそうだったんじゃないかと思えた良作でした。
『ルームロンダリング』
2週で1話×2。クセの強いドラマかとおもったら人情系でした。
『獣になれない私たち』
最後は鎖を断ち切って楽になった晶の笑顔とその仲間たちの一コマ。
「偏差値が高い志ある良作なのにマスは云々」
という記事があって、はまった人は強く共感したんだろうな。
私はマス中のマスです(ハラスメントゲーム秋津風にキッパリ)
『リーガルV』
最終回観たけどあまり印象にのこってないよ。2もあるのかな?
『ブラックスキャンダル』
初回20分でリタイア、息子が観てたので親ばか心でつい復活。
最終回はゲス中のゲスでした(しつこいけど秋津風で…)
『昭和元禄落語心中』
ついに小夏が思いだした事件の真相。
菊比古と松田さん、みよ吉と助六の愛の深さも知ることとなり…
小夏の子の父親とか、松田さんすんごい長寿だなとか、
いろいろ気になったけど、黄泉の国で笑顔の3人がうれしかった。
しずかながら光あふれるハッピーエンドでした。
(でも死神のCGはいらなかったよね~)
『ハラスメントゲーム』
期待以上に楽しかった。
最後まで秋津らしさを貫いてくれて清々しい最終回でした。
秋津と『僕らは~』の一輝、真逆だけどちょっと似てる2人。
『ドロ刑』
13課のコントと班目節、もっと味わいたかったなー。
『今日から俺は!』
つっぱり世代だけでなく、老若男女にウケたのは意外でした。
続編もあったらいいな。映画じゃなくてドラマがいいな。
8時とか9時から家族全員集合して楽しみたいドラマでした。
来年も自分勝手にあーだこーだとドラマを楽しめますように。

昭和元禄落語心中 関連ツイート
"【昭和元禄落語心中】 W八雲対談(前編)" を YouTube で見る https://t.co/g3lqOTgACo
レガリア TheThreeSacredStars
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
ISLAND
うらら迷路帖
昭和元禄落語心中
終末のイゼッタ
ピアシェーヴォレ!~piacevole~
#RTした人全員フォローする