誰も知らなかったサイクル

誰も知らなかったサイクル

熱望サイクル!

栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます爆 笑
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています ドキドキ
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立ですドキドキ
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
9月・月曜→
9月・火曜→
9月・水曜→
9月・木曜→
9月・金曜→
10月・月曜→
10月・火曜→
10月・水曜→
10月・木曜→
10月・金曜→
11月・月曜→
11月・火曜→
11月・水曜→
11月・木曜→
11月・金曜→

12月のサイクル火曜日は、

疲れが取れる、豚肉の肉巻き定食~です。
①ごはん
②豚のニラ巻き 厚揚げでかさまし
③玉ねぎとセロリのエスニックサラダ
④残り野菜と卵なのに、本格的中華スープ
⑤りんご
こちら、フライパンで作らないほうが美味しいんです!! ポーン
こういうのって昔は表面を最初にぎゅっと強火で焼いて旨味を逃さないように~って
言われていましたよね。
でも、その方法だと硬くなっちゃいます。
煮込む時間もないですし、そんな時は表面に片栗粉をはたいて、レンチンすると柔らかくって
美味しい肉巻きになりま~すドキドキ

では早速つくりますドキドキ
まず、スープから作ります。残り野菜と、卵、そして今回はショウガのみじん切りをいれました!
ぐっと本格中華風のお味になりますドキドキ

スープを加熱している間に、玉ねぎ1個をスライスし水にさらしてから、
レンジ600W1分加熱し、辛みをとってスライスしたセロリ1本をいれ、ナンプラー大さじ2、ラー油少々をいれて和えます。
ラー油はなくてもOKです。

そして、本題のレンジで肉巻きドキドキ
材料(4人分)です
豚肉    一人3枚として、12枚程度
ニラ   1束(足りない場合は、えのきなどオススメです)
生揚げ 1個(かさまし用)
片栗粉 適量
●ショウガチューブ 3cm
●醤油   大さじ4
●酒    大さじ4
●みりん  大さじ4
●砂糖   大さじ3
作り方
※肉の処理用に、キッチンの台にラップをしくと後片付けが楽です。
①豚肉に、8cm程度にカットしたニラをいれまきつける。
ニラが足りない場合、えのきなどが美味しくオススメです。

②①の周りに片栗粉をふりかけ、まぶす。

③平べったい耐熱皿に、②をならべ、1/8にカットした厚揚げもならべ

●を合わせた調味料をかけ、ラップをしっかりかけます。
600w7分加熱したら完成です!

加熱後がこちら~ドキドキ 味がしっかりしみています!

裏返すとタレがしっかりからまってきます。

タレに肉につけた片栗粉がまざって、
程よい粘度です。

七味唐辛子をかけてもおいしいかも。

それでは皆様お休みなさい~

人気記事
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→

「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→

竹輪のチーズ磯部揚げ→

葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→

トイレを掃除しても臭いが気になるときは→

お風呂のカビに「線香」が効く!→

冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→

週刊女性(12月11日号・主婦と生活社)
「残ったアレを片付けレシピ」
栄養士そっち~が担当させていただきました。
こちらからもご購入いただけます。

410円
Amazon
CHANTO 10月号綴じ込み「パワー回復2品献立」
栄養士そっち~が担当させていただいております。

579円

栄養士そっち~の献立本が発売されましたラブラブ

本でご提案させていただだいている献立は、

日本人の食事摂取基準(厚生労

働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を

目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。

1,296円
楽天

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)

1,296円
Amazon

このサイクルがすごい!!

                     

          ハート冬におすすめのアロマハート

冬を健康に過ごす事をテーマに

日々色々と工夫して楽しんでいます。

年末も近づいて来てるので、明日の新月に

運気取りに勤しんでおります。

新しくマイルームにヒーリングコーナーを設け

訪れる人たちの憩いの場になれる空間作りを考えたり

大切な家族や友人たちにお揃いの健康ブレスを

作ってプレゼントを用意したり

趣味の時間をいつもより増やして

もっと優雅で充実したものになるようなイベントを

準備したりして楽しんでやってます。

そういう自分のための時間作りは

大切です。

そんな時に、いつも愛用してるアロマブレンドを

皆さんにご紹介します。

                     スキンケア(乾燥対策)

                         

                       

                       ●乾燥肌対策ブレンドアロマレシピ

  ●スキンケア用

     10ml
  
          1滴
  
           1滴

 パルマローザは、皮脂分泌のバランスを整え、肌の潤いや張りをよみがえらせると

   言われています。

   ●ハンドクリーム

       5g
  
  15ml
  
  10ml
  
     6滴
  
  3滴

 

    ●ローズウッドのフェイシャルスチーム

①洗面器やボウルに熱湯を入れてローズウッド精油を2滴いれる。

②バスタオルをかぶり、目を閉じて立ち昇る蒸気を顔にあてる。(5分くらい)

③冷水や化粧水で肌を整える。

☆ローズウッド精油には皮脂のバランスを整え、細胞を活性化させ、肌にうるおいを与え、シワやたるみなど老化を防ぐのみ役立ちます。


     ●ラベンダー香るフェイシャルスチームの方法

クレンジング後、洗面器にやや熱めのお湯を入れ、イランイランを1滴、

ゼラニウムを1滴、ラベンダーを2滴たらして蒸気を顔に当てます。

タオルで周りを覆うとより効果的。

最後に、冷水で肌を引き締めれば完了です。

蒸気に溶けたオイルの成分がやさしく肌をつつみこみ、肌の乾燥・しわ

・たるみケアにおすすめです。

  ●アロマスチームタオルの方法

クレンジング後、洗面器の中にお湯をいれ、乾燥肌をしっとりさせるローズを1滴、

サンダルウッドを1滴たらし、タオルを軽くひたしてからしっかり絞ります。

顔にやさしく当ててしばらく休んだら、冷水で肌を引き締めてあげましょう。

マッサージの方法

ネロリを1滴、フランキンセンスを1滴、ベースマッサージオイル10mLを

あわせたマッサージオイルで、耳下腺、頬骨、脇のリンパに向けて、

老廃物を流し去る気持ちでマッサージします。

血行促進効果とアロマが肌に浸透。肌をしっとりとうるおしエイジングケアにも

最適です。

アロマバスの方法

湯ぶねに、ゼラニウムを1滴、ラベンダーを2滴、フランキンセンスを1滴と

天然塩大さじ1~3杯を溶かします。

身体をじんわり温めながら、肌のバランスとサイクルを整えて、

うるおいをプラスしてくれるアロマブレンドです。

        

    
 

 

サイクル 王子様は、そこにいます。

栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます爆 笑
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています ドキドキ
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立ですドキドキ
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
9月・月曜→
9月・火曜→
9月・水曜→
9月・木曜→
9月・金曜→
10月・月曜→
10月・火曜→
10月・水曜→
10月・木曜→
10月・金曜→
11月・月曜→
11月・火曜→
11月・水曜→
11月・木曜→
11月・金曜→

12月のサイクル火曜日は、

疲れが取れる、豚肉の肉巻き定食~です。
①ごはん
②豚のニラ巻き 厚揚げでかさまし
③玉ねぎとセロリのエスニックサラダ
④残り野菜と卵なのに、本格的中華スープ
⑤りんご
こちら、フライパンで作らないほうが美味しいんです!! ポーン
こういうのって昔は表面を最初にぎゅっと強火で焼いて旨味を逃さないように~って
言われていましたよね。
でも、その方法だと硬くなっちゃいます。
煮込む時間もないですし、そんな時は表面に片栗粉をはたいて、レンチンすると柔らかくって
美味しい肉巻きになりま~すドキドキ

では早速つくりますドキドキ
まず、スープから作ります。残り野菜と、卵、そして今回はショウガのみじん切りをいれました!
ぐっと本格中華風のお味になりますドキドキ

スープを加熱している間に、玉ねぎ1個をスライスし水にさらしてから、
レンジ600W1分加熱し、辛みをとってスライスしたセロリ1本をいれ、ナンプラー大さじ2、ラー油少々をいれて和えます。
ラー油はなくてもOKです。

そして、本題のレンジで肉巻きドキドキ
材料(4人分)です
豚肉    一人3枚として、12枚程度
ニラ   1束(足りない場合は、えのきなどオススメです)
生揚げ 1個(かさまし用)
片栗粉 適量
●ショウガチューブ 3cm
●醤油   大さじ4
●酒    大さじ4
●みりん  大さじ4
●砂糖   大さじ3
作り方
※肉の処理用に、キッチンの台にラップをしくと後片付けが楽です。
①豚肉に、8cm程度にカットしたニラをいれまきつける。
ニラが足りない場合、えのきなどが美味しくオススメです。

②①の周りに片栗粉をふりかけ、まぶす。

③平べったい耐熱皿に、②をならべ、1/8にカットした厚揚げもならべ

●を合わせた調味料をかけ、ラップをしっかりかけます。
600w7分加熱したら完成です!

加熱後がこちら~ドキドキ 味がしっかりしみています!

裏返すとタレがしっかりからまってきます。

タレに肉につけた片栗粉がまざって、
程よい粘度です。

七味唐辛子をかけてもおいしいかも。

それでは皆様お休みなさい~

人気記事
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→

「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→

竹輪のチーズ磯部揚げ→

葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→

トイレを掃除しても臭いが気になるときは→

お風呂のカビに「線香」が効く!→

冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→

週刊女性(12月11日号・主婦と生活社)
「残ったアレを片付けレシピ」
栄養士そっち~が担当させていただきました。
こちらからもご購入いただけます。

410円
Amazon
CHANTO 10月号綴じ込み「パワー回復2品献立」
栄養士そっち~が担当させていただいております。

579円

栄養士そっち~の献立本が発売されましたラブラブ

本でご提案させていただだいている献立は、

日本人の食事摂取基準(厚生労

働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を

目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。

1,296円
楽天

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)

1,296円
Amazon

注目のあのサイクルが楽天に集結!最安値を探そう!

昨日は海の恵を美味しく頂きましたが、
本日は山の恵!ジビエシチュー(イノシシ)を箱根は仙石原にあるサンゴさんで美味しく頂いてきました~!
ジビエ料理と言うと「どうなの?」と言う方も多くいるかもしれませんが、食べてみると癖も無く食べやすいかもしれません。
野生動物て安全なの? と思う方も多くいらっしゃるでしょう。
サンゴさんで扱うジビエは「山の恵」と言う熱海のジビエ工房さんで、保健所の許可を得た衛生的な施設で処理をしたものを扱っています。
野生動物は農作物や畑を荒らして困っている農家さんが沢山いらっしゃいます。
また狩猟者の方も現在、高齢で減少しているそうです。
そこにサンゴさんのように安全で安心して扱えるジビエを探しているオーナーさんも少なくはないでしょう。
そして安心して美味しくジビエ料理を食べたいと思う私達、消費者がいます。
これが上手く循環すれば良い流れが出来るのにね~ とサンゴさんのオーナーさんは熱弁してくれます。
確かに上手く循環すれば良いサイクルが出来ますね!
食べる🍴事しか出来ませんが、応援したいですね。
今回はちゃんと撮影して来ましたよ!
目の前に美味しい物を置かれると撮るの忘れちゃいますよねー!
(こちらがジビエシチュー!)
このところ暖かいのは箱根も同じで、今日も暖かいのでストーブはついていませんでしたが、冬でもストーブが有るのて店内はポカポカです~!
ストーブがつき始めると、ポトフが始まるようですよ。
「美味しいものを提供したい」と手間暇を惜しまない、全て手作りにこだわるお店なので、少し待つぐらいのスタンスで行ってみてくださいね~!
Restaurant 35 SAN-go

・・・・・・・【関連記事】
・・・・・・・【通販サイト】
【関連記事】
【関連記事】
【関連記事】

サイクル 健康で豊かな生活づくりに奉仕する

9月・月曜→
9月・火曜→
9月・水曜→
9月・木曜→
9月・金曜→
10月・月曜→
10月・火曜→
10月・水曜→
10月・木曜→
10月・金曜→
11月・月曜→
11月・火曜→
11月・水曜→
11月・木曜→
11月・金曜→
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます爆 笑
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています ドキドキ
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立ですドキドキ
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
こんにちは~ドキドキ
そろそろ日が落ちてきました、外がうすぐらいあせる
こうなってくると焦りますねぇ滝汗明日からまた仕事です。
どうして休日って、何もできないんでしょうかガーン
そろそろ子供たちを英会話へつれていかなきゃ滝汗
そういえば、昨日スーパーにいきましたら、
また次男が、ピルクルを持てきまして、
もう家に2パックあるじゃん!っていう。
 次男「ママー、ピルクル2本増えてるって 今買えばお徳らしいよ」
次男「カルシウムがはいってるって」
次男「白いって、新しいって」
ってまあ、書いてあることを読み上げるところから始まり、
「これ飲んだらちゃんと宿題綺麗な字でかくよ」とか
「疲れても機嫌悪くならないって約束する」とか
イイ子にするから買ってくれの熱弁が始まるんです!!

それで、私も、さんざん綺麗に書いて!っていっても
書けない?書かない?次男に
「ピルクル買ったんだからチャント綺麗にかいてよね!」って
強気に言える材料が欲しくて買ってしまうんです滝汗 ダメ親だ、私滝汗
それで、せっかく熱弁ふるって大好きなヒカキンさんの顔写真が載っている
パッケージつきのピルクルですよ!
ただ顔写真がのってるだけなんですよ?
あれだけ欲しがっていたピルクルですよ?
冷蔵庫の中にはいっているのですけど、誰も飲まないんですよ滝汗

出せば飲むんですけど、自分からは飲まないんですよ。

それで、結局私がカルシウムが多いのか~これから迎える更年期障害のために飲んどくか~乳酸菌もあるしねってさ、飲むの私。お金だすのも私。
「ヒカキンってすごぉ」って冷蔵庫の中のヒカキンの写真をみているのも私だけ。

人気記事
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→

「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→

竹輪のチーズ磯部揚げ→

葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→

トイレを掃除しても臭いが気になるときは→

お風呂のカビに「線香」が効く!→

冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→

週刊女性(12月11日号・主婦と生活社)
「残ったアレを片付けレシピ」
栄養士そっち~が担当させていただきました。
こちらからもご購入いただけます。

410円
Amazon
CHANTO 10月号綴じ込み「パワー回復2品献立」
栄養士そっち~が担当させていただいております。

579円

栄養士そっち~の献立本が発売されましたラブラブ

本でご提案させていただだいている献立は、

日本人の食事摂取基準(厚生労

働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を

目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。

1,296円
楽天

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)

1,296円
Amazon


サイクル 関連ツイート

予習 授業 復習の黄金サイクル
迷走中だ🙄
バナバレル絡みのサイクル、受ける、受けサイクルを破壊できるやつ
やっぱゴーリしかねぇのか?ゴチルゼル入れたかったけど時間かかりまくりそうやしそもそも影踏みいねぇしうーむ🤔ギャラも諸説 https://t.co/bDMm2amMbh
senyoのサイクルモノレールはリカンベントタイプなのね https://t.co/iAlSZXD8gt
腐女子には周期があってストーリーも何もないただのドエロが読みたい時もあればプラトニックで中学生みたいな青臭い少女マンガみたいなホモが見たいときもあるし恋とかじゃなくただ単純に男の子達がバカ騒ぎしてる友情モノみたいなのが読みたい時もある。このサイクルが生理と同じくらいの周期でくる

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする