リバーブがこんな価格で買えるなんて衝撃!!

リバーブがこんな価格で買えるなんて衝撃!!

気になるリバーブをチェックしよう

今度のライブでレッチリのコピーをすることになりましてレッチリ用ボードを作ったので記事にしようかなと。

レッチリはここ2年ぐらいずっとコピーしてますがジョンの音作りが特殊すぎてなかなか思った音が出ず、最近になってようやくそれっぽい音が出せるようになりました。レッチリの音作りで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
ではボードがこちらです。

ボードのマジックテープ剥がれてるしボードから出ちゃってるのあるしなかなか汚いですね…。マジックテープ直さなければとずっと思ってるんですけど、「ここ直しても音変わんないしなぁ…」ってなってずっとケチってます笑。

では右から解説していきます。
①BB preamp
これはgive it awayとか他の曲より歪ませたいとき使ってます。ジョンだとmicro ampで歪ませてるんですけど、micro ampで歪ませようとするとどうしても音量が上がってしまうのであまりオススメではないです。正直歪みはそんなに音が激変するようなものでなければなんでも代用できると思います。前はSD-1で代用していました。
BB preampめちゃくちゃいいのでまた別の機会でブログ書きたいです。

②DS-2(日本製)
ジョンフルシアンテと言えばこれってエフェクターですね。本人はレベル15時ぐらいにしてるみたいですが実際にアンプがクランチの状態でレベル15時で使うと音量大きすぎて確実に困ります。僕はライブでPAさんに怒られてからは10〜11時ぐらいまで下げて使ってます。

ソロでしか使わないならそのぐらいでも良いんですけどcharlieとかダニカリとかソロ以外でも使うならこのぐらい下げないときついです。
ちなみにジョンはエフェクター繋げまくって音痩せしまくってるので15時でも平気みたいです。
ただDS-2はレベルを変えると音量だけでなくトーンも変わるので、そこまでこだわりたいならたくさん直列にするしかないです。
あと日本製と台湾製は音はだいぶ違うらしいですね。僕自身は試してないんですけど合計3台DS-2持ってる先輩に「絶対日本製がいい」と力説されたので日本製買いました。ちなみに台湾製はモード1がいい音するらしいです。
③fuzz smile
ギターソロ用です。ギターソロではDS-2を踏みつつファズで音量持ち上げるプラスエッジを足す感じです。本人はbig muffやfuzz rite使ってるみたいですが僕は割とこれで満足してます。
やっぱDS-2だけではソロちょっと厳しいかなという気がします。ピックアップの出力大きいなら問題ないですが。あとソロで音量あげる場合はオーバードライブとかで代用しようとするとDS-2の音がこもってしまうので多分無理だと思います。シンプルなファズとかじゃないとおそらくきついです。
ちなみにこのペダルもめちゃくちゃいいのでまたどこかでブログ書きます。
④wh10v2(SPI mod)
ジョンと言えばDS-2とこれですよね。歪みと合わせて使うとめちゃくちゃいい音しますね。ちなみにこのペダルはワウなんですけど歪みものの後ろに置く方がいい感じにワウがかかります。
ちなみにmodした理由としてはアンプがクリーンかクランチぐらいでこのペダル踏むと音量がめちゃくちゃ上がってしまうんですよね…。ダニカリのAメロとか音量大きくてめちゃくちゃ困ります…。これもまたPAさんに怒られました…笑。
ジョンは音痩せしてるからさほど気にしてないんだと思います。なんならギターソロで音量を上げるために踏んでたりしますしね笑。
ちなみにwh10の復刻版とオリジナルの違いは検証してないです…。
けどSPImodで割と満足してるんで買い替えたりはしないかなぁ…。耐久性の問題もあるし。
⑤JFD-4
youtubeでレッチリのコピーしてるsoucozさんという方に依頼したペダルです。ce-1のプリアンプを意識した音とのこと。オンにすると音が太くなりとても心地よいです。DS-2も単体だとどうしても音が細くなりがちですが、これと組み合わせることでほんとジョンみたいな音が出ます。wh10も耳に痛い音域が取れて使いやすくなります。
強いて悪い点をいうとすればオンオフでの音量差がすごいので常時オン前提のペダルってところぐらいですかね。
レッチリ以外でもガンガン使っているペダルです。
⑥CE-2W
BOSSのce-1,ce-2の復刻版です。ネットとかのレビューを見ると若干ce-1よりハイが強いらしいですが自分的には十分満足しています。あと個人的にはビブラートモードが結構ツボでwet sandとかコピーするときはこっち使ったりしてます。
⑦Hall of Fame
by the wayとかでアンプリバーブとはべつにリバーブが欲しい時に使ったりしていますが正直多機能過ぎてまだあまり使いこなせていないですね…笑。色々なリバーブが入っているんでいい勉強になると思いますよ。robben fordやラリーカールトンとかも使っていたりしますし持っていて損はないと思います。
一応こんな感じでいつもレッチリはやっていますね。⑦のリバーブの代わりにM9使ったりすることもあります。throw away your televisionとかやる時にM9は大活躍しました。M9はめちゃくちゃ便利な反面、そもそも高いしスペースとるし重いし全てのエフェクトが最高ってわけでもないし(個人的に青モードが結構不満です)なので本当に必要な時だけ使っています。
あと基本ギターはストラト、アンプはマーシャルでEQはベース:MAX、ミドル6、トレブル4、プレゼンス4ぐらいで様子を見てその都度調整して使っています。
ちなみになぜジョンが音痩せさせているのかというと、ギターのボリュームを下げるのと同じ目的だと思います。ボリュームを下げると音量が下がるだけでなく、音痩せにより落ち着いたトーンになりコードとかを弾くのに適した音になります。ジョンも本来であればボリュームをコントロールして音を作ろうとしたと思うのですが、レッチリの楽曲って結構曲の途中にぽんぽんギターソロが入ってくるのでなかなか手元でコントロールしきれないんですよね。ギターのボリューム絞った状態でDS-2
か踏んでもあまりいい音しないですし。それであのスタイルになったんじゃないかなと思います。完璧に持論ですが…。
ちなみに僕はjfd-4を使用かつ、ギター本体のトーンを絞り曲によっては若干ボリュームを絞ることでなんとか対処しています。あとストラトのリアはハイがきついのでトーンが効くように配線してます。本人はそんな配線してないと思いますが。
以上が僕が2年ぐらいかけてジョンの音作りを研究した結果です。あくまで持論なので間違っているところもあると思いますし、話半分で参考にしてもらえるとありがたいです。
もちろん機材を再現したからジョンの音が出るってわけではないのでいろんなライブ映像を見たりして弾き方とか色々研究してみてください。

リバーブの一番の商品を楽天で探しましょう、お気に入りの品のひとつになる商品です

今度のライブでレッチリのコピーをすることになりましてレッチリ用ボードを作ったので記事にしようかなと。

レッチリはここ2年ぐらいずっとコピーしてますがジョンの音作りが特殊すぎてなかなか思った音が出ず、最近になってようやくそれっぽい音が出せるようになりました。レッチリの音作りで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
ではボードがこちらです。

ボードのマジックテープ剥がれてるしボードから出ちゃってるのあるしなかなか汚いですね…。マジックテープ直さなければとずっと思ってるんですけど、「ここ直しても音変わんないしなぁ…」ってなってずっとケチってます笑。

では右から解説していきます。
①BB preamp
これはgive it awayとか他の曲より歪ませたいとき使ってます。ジョンだとmicro ampで歪ませてるんですけど、micro ampで歪ませようとするとどうしても音量が上がってしまうのであまりオススメではないです。正直歪みはそんなに音が激変するようなものでなければなんでも代用できると思います。前はSD-1で代用していました。
BB preampめちゃくちゃいいのでまた別の機会でブログ書きたいです。

②DS-2(日本製)
ジョンフルシアンテと言えばこれってエフェクターですね。本人はレベル15時ぐらいにしてるみたいですが実際にアンプがクランチの状態でレベル15時で使うと音量大きすぎて確実に困ります。僕はライブでPAさんに怒られてからは10〜11時ぐらいまで下げて使ってます。

ソロでしか使わないならそのぐらいでも良いんですけどcharlieとかダニカリとかソロ以外でも使うならこのぐらい下げないときついです。
ちなみにジョンはエフェクター繋げまくって音痩せしまくってるので15時でも平気みたいです。
ただDS-2はレベルを変えると音量だけでなくトーンも変わるので、そこまでこだわりたいならたくさん直列にするしかないです。
あと日本製と台湾製は音はだいぶ違うらしいですね。僕自身は試してないんですけど合計3台DS-2持ってる先輩に「絶対日本製がいい」と力説されたので日本製買いました。ちなみに台湾製はモード1がいい音するらしいです。
③fuzz smile
ギターソロ用です。ギターソロではDS-2を踏みつつファズで音量持ち上げるプラスエッジを足す感じです。本人はbig muffやfuzz rite使ってるみたいですが僕は割とこれで満足してます。
やっぱDS-2だけではソロちょっと厳しいかなという気がします。ピックアップの出力大きいなら問題ないですが。あとソロで音量あげる場合はオーバードライブとかで代用しようとするとDS-2の音がこもってしまうので多分無理だと思います。シンプルなファズとかじゃないとおそらくきついです。
ちなみにこのペダルもめちゃくちゃいいのでまたどこかでブログ書きます。
④wh10v2(SPI mod)
ジョンと言えばDS-2とこれですよね。歪みと合わせて使うとめちゃくちゃいい音しますね。ちなみにこのペダルはワウなんですけど歪みものの後ろに置く方がいい感じにワウがかかります。
ちなみにmodした理由としてはアンプがクリーンかクランチぐらいでこのペダル踏むと音量がめちゃくちゃ上がってしまうんですよね…。ダニカリのAメロとか音量大きくてめちゃくちゃ困ります…。これもまたPAさんに怒られました…笑。
ジョンは音痩せしてるからさほど気にしてないんだと思います。なんならギターソロで音量を上げるために踏んでたりしますしね笑。
ちなみにwh10の復刻版とオリジナルの違いは検証してないです…。
けどSPImodで割と満足してるんで買い替えたりはしないかなぁ…。耐久性の問題もあるし。
⑤JFD-4
youtubeでレッチリのコピーしてるsoucozさんという方に依頼したペダルです。ce-1のプリアンプを意識した音とのこと。オンにすると音が太くなりとても心地よいです。DS-2も単体だとどうしても音が細くなりがちですが、これと組み合わせることでほんとジョンみたいな音が出ます。wh10も耳に痛い音域が取れて使いやすくなります。
強いて悪い点をいうとすればオンオフでの音量差がすごいので常時オン前提のペダルってところぐらいですかね。
レッチリ以外でもガンガン使っているペダルです。
⑥CE-2W
BOSSのce-1,ce-2の復刻版です。ネットとかのレビューを見ると若干ce-1よりハイが強いらしいですが自分的には十分満足しています。あと個人的にはビブラートモードが結構ツボでwet sandとかコピーするときはこっち使ったりしてます。
⑦Hall of Fame
by the wayとかでアンプリバーブとはべつにリバーブが欲しい時に使ったりしていますが正直多機能過ぎてまだあまり使いこなせていないですね…笑。色々なリバーブが入っているんでいい勉強になると思いますよ。robben fordやラリーカールトンとかも使っていたりしますし持っていて損はないと思います。
一応こんな感じでいつもレッチリはやっていますね。⑦のリバーブの代わりにM9使ったりすることもあります。throw away your televisionとかやる時にM9は大活躍しました。M9はめちゃくちゃ便利な反面、そもそも高いしスペースとるし重いし全てのエフェクトが最高ってわけでもないし(個人的に青モードが結構不満です)なので本当に必要な時だけ使っています。
あと基本ギターはストラト、アンプはマーシャルでEQはベース:MAX、ミドル6、トレブル4、プレゼンス4ぐらいで様子を見てその都度調整して使っています。
ちなみになぜジョンが音痩せさせているのかというと、ギターのボリュームを下げるのと同じ目的だと思います。ボリュームを下げると音量が下がるだけでなく、音痩せにより落ち着いたトーンになりコードとかを弾くのに適した音になります。ジョンも本来であればボリュームをコントロールして音を作ろうとしたと思うのですが、レッチリの楽曲って結構曲の途中にぽんぽんギターソロが入ってくるのでなかなか手元でコントロールしきれないんですよね。ギターのボリューム絞った状態でDS-2
か踏んでもあまりいい音しないですし。それであのスタイルになったんじゃないかなと思います。完璧に持論ですが…。
ちなみに僕はjfd-4を使用かつ、ギター本体のトーンを絞り曲によっては若干ボリュームを絞ることでなんとか対処しています。あとストラトのリアはハイがきついのでトーンが効くように配線してます。本人はそんな配線してないと思いますが。
以上が僕が2年ぐらいかけてジョンの音作りを研究した結果です。あくまで持論なので間違っているところもあると思いますし、話半分で参考にしてもらえるとありがたいです。
もちろん機材を再現したからジョンの音が出るってわけではないのでいろんなライブ映像を見たりして弾き方とか色々研究してみてください。

リバーブ自分の硬さ

前回の記事でZOOMEXPペダルがうまいこと機能せず、、で代わりにと手に入れたのがこれ。


BOSSDual Expression Pedal EV-30

EV-30の機能的な特徴として、Dual Expression Pedalの名前の通り、

2台のデバイスをこの1台で操作することが出来ます。

前回の最後に”面白そうな使い方が出来そう”と書いたのはこの機能を使ってKATANAアンプのパラメータを2つ操作すること。

自分が所有しているKATANAアンプ(KATANA-100)ではフットスイッチGA-FCを使うことで

最大3つのエクスプレッションペダル(以下EXPペダル)を操作出来ます。

GA-FCにある2系統をEV-30に接続、アンプ本体の1系統にEV-5を繋ぐことでアサイン機能をフル活用出来るようにするのが狙いです。

EV-5はボリューム操作用にして、EV-30は今操作してるモジュレーション系のエフェクトともうひとつ、

ディレイかリバーブのフィードバック/ディケイもしくはレベルを操作出来るようになれば便利かな、と。

それぞれの単体エフェクトのパラメータ操作としても使えるし

同時掛けしたときにより濃いエフェクティブなサウンドを作ることも出来るのではないかと期待です。

EV-30はアルミダイキャストボディ。

樹脂ボディのEV-5と比べるとずしっと重みがあり堅牢感がありますね。

見た目も洗練されてます。

EV-5と踏み比べてみると踵側の踏み込みが深くなってますね。


この写真だと開き角の違いが分かりやすいかと。



慣れもあるのかもしれませんがEV-5のほうが踏み込み具合はしっくりきます。

EV-30はちょっと意識して操作しないと踵側への踏み込みが浅くなってしまいそう。

裏面の踵側に滑り止めシートを付けて踵側をほんの少し底上げしたことで使い勝手は良くなりました。

また、表面が結構滑りやすいです。

EV-5ZOOMEXPペダルも表面にゴムが貼ってあるので滑らず足を置いたときの安定性が良いのですが、

EV-30はアルミダイキャストなので靴下やスリッパで踏むとツルツルスベスベ。

これはなかなか困った。

BOSSのワウPW-3やボリュームペダルFV-30も同じ筐体ですけどレビュー見てみても滑りやすいって評価は無いですね、、自分だけ?

対策として、買ったものの使わなかったピックの滑り止めシールを貼ってみたところだいぶと改善されて良い感じ。



でもダサい!

ロゴを黒く塗りつぶしてもまだダサい。

ちょきちょき切ってちょっとデザイン風にしてみました。

写真で改めて見ると、んーって感じですが見慣れてきたこともあり許容範囲です。笑

底上げと滑り止めで操作性はだいぶと向上しました^ ^

さて、機能です。

まずZOOMEXPペダルから変えた理由。

ちゃんと0100まで機能するか。

サウンドハウスのレビューに付属ケーブルでちゃんと動作しないとあったので不安だったのですが全く問題無し。

Amazonで購入した安いステレオケーブルでも問題なく動作しました。

(ご参考まで)

まずはひと安心( ◠‿◠ )

EXPペダルのアサインはTONE STUDIOを使って設定です。

下の画面だとGA-FC EXP1DELAYGA-FC EXP2FXのエフェクトを操作する設定で、

トレモロのRATEとディレイSDE-3000MOD RATEを一台で操作出来ます。

こんな具合でひとつのパッチでふたつのエフェクタのパラメータを動かせるようになりセッティングの幅が広がりました。

もうひとつ、出来て嬉しかったことがあります。

それはEXP1EXP2を同じエフェクト(FUNCTION)を選択してそれぞれパラメータをアサインさせることでふたつのパラメータを同時に動かすこと。

設定方法はこんな感じ。



これでフランジャーのRATERESO(エグさ)を連動して操作出来るようになりました。


これが出来て嬉しいのがピッチシフタエフェクト。

ひとつはピッチをMAX -5 MIN 0、もうひとつはFINE(音程をCENT単位で調整)をMAX 0 MIN -20に設定。



-5度のピッチシフトからデチューン効果まで行き来させられるセッティングです。

これまでは-5度のときにも-20centズレが生じてて少し気持ち悪かったのがこれで解消されました。


とりあえず急ぎ足で全パッチの設定をしたのでこれから色々詰めていきます^ ^


リバーブ 関連ツイート

@t_kazuvocalo こんにちは。
音源をただ並べた状態では、音は平面的になると思います。
ミックスといってもやること色々ありますが、
自分は、ディレイとリバーブを使えるようになって、良くなりました(つもりでいるw)
まずは… https://t.co/FU9eeLNcwp
欲しかったリバーブがプレートリバーブであることがようやく判明した
RT @aldimiura: おっ!何か音が良くなったなと思ったらギターと歌にリバーブかけたんだね。進化するYouTuber草彅チャンネル!スタッフの皆さんお疲れ様です🤗 でもいつも草彅くんのギターはさすがギブソンのビンテージって感じで生音でも良い音しているなと思ってたよ😊
h…
深めのリバーブは意識的にかけたかな?
結構好み
【初音ミク】砂浜の城【オリジナル曲】
https://t.co/EtzlHP5zOZ
https://t.co/jqooqeHiyd
#sm34454437 https://t.co/Nhhqh6DCbN

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする