最新脳科学が教えるギミック
行方不明になった伝説のトレジャーハンター。
彼の足取りを追ってついにたどり着いた。
白骨化した遺体…だが間違いない。左手の義手が間違いない無く彼だと示している。
左手の義手から繰り出される7つのギミックが伝説と呼ばれる彼のトレードマークでもあるからだ。
彼の足元には砂をかぶり、ボロボロの日記が落ちていた。
最初こそ冒険で見たもの、体験したものをまるで読んでいるこっちまで体感しているようにこと細かく記されていたが、ある時から狂気に満ちた内容に変化していく…
ついには、文字とも取れぬ全く解読不能な内容になった。
!!
書き記された最後のページに私は目を疑った。
最後に書き記された1文。それだけはしっかりと読み取れる文字でこう記されていたのだ…
「生クリーム飲みたい」
と、いうわけで「のんのん」さんでデカ盛りんぐです!!
いったい伝説のトレジャーハンターに何が起こったのか?!
そこまで考えてません←
てなわけで、また来ちゃったのんのんさん!
幸い、店内は「オーダー提供済のお客さんが1名」こりゃタイミングバッチリ!!
のんのんさんはオーダー〜提供までが少し特殊です。
お客さん1グループのオーダー〜提供までが完了してから次のお客さんグループのオーダー…と、なります。
なので、混雑時はオーダーまでの待ち時間が多目になりますのでその点はご注意を。
今回はこのチョコレート王国物語をトッピングでカスタマイズ。
前回訪問時、生クリームトッピング×3は未だに提供がないとのことだったので、それいってみましょう!
自分「トッピングって相変わらずいくらでも大丈夫なんですか?w」
ママ「大丈夫ですよ」
自分「チョコミント4つと生クリーム3つ追加いけますか?」
ママ「…たぶん」
少し首を傾げつつも、こんなアホなオーダー引き受けてくださいましたw
個人的にポーカーフェイスな印象のママさんなんですけど、話すと物腰柔らかな素敵なママさんなんですよね〜
カップルや学生達と思わしき方々の書き込みみたい。
各々のお客さんの思い出のいっぱい詰まった喫茶店なのでしょうね〜
おっとキタキター!
過去ホイップ×3は一度だけオーダーがあって、その時はママさん無念のお断りをしたのだとかw
ぜひお店で無念のエピソード聞いてみてくださいw
パフェっていうか、生クリームそのものですよねw
さてさて、いただきま〜す!!
ひたすら、ただひたすら生クリームw
大玉のアイスチョコミント×4トッピングしてるので、アイスも相当入ってるはずなんすけどねw
クリーム増量のトッピングは×1で500g増。って事は全部で2kgの生クリームって事になるんですかねw自分頭おか○しいわ←
生クリームをひっぺがえすと、今度はアイスの塊。やべぇなぁ〜…なんて幸せなんだろう。
ここからは寒さと愛しさと切なさと心強さの戦い(?)
チョコミント4つは正直調子に乗りました←
アイスを取り分けた生クリームの海にトプンとくぐらせて食べる。
最初から最後まで生クリーム。生クリーム色に染まるわ
バニラアイスとまだある生クリームを残すのみ!
付け合せの漬物の塩気と胡麻の風味がたまらなくうまい!なんでだろ!!
そして、今回ご一緒頂いた方が撃沈したため、そちらも少し頂いてごちそうさまでしたw
普通のサイズ(メニューで小と書いてあるもの)でも普通の方には多いみたいなので注意ですよ!
寒いし甘いし、あー!ラーメン食べたいっ!w
ママさん今回もカスタマイズが楽しい美味しいパフェをありがとうございました!
また生クリームに飛び込みたくなったらお伺いしますw
のんのん
0267-32-5544
長野県北佐久郡御代田町御代田2422-33
ギミック オートスライドドアをもっと便利に
行方不明になった伝説のトレジャーハンター。
彼の足取りを追ってついにたどり着いた。
白骨化した遺体…だが間違いない。左手の義手が間違いない無く彼だと示している。
左手の義手から繰り出される7つのギミックが伝説と呼ばれる彼のトレードマークでもあるからだ。
彼の足元には砂をかぶり、ボロボロの日記が落ちていた。
最初こそ冒険で見たもの、体験したものをまるで読んでいるこっちまで体感しているようにこと細かく記されていたが、ある時から狂気に満ちた内容に変化していく…
ついには、文字とも取れぬ全く解読不能な内容になった。
!!
書き記された最後のページに私は目を疑った。
最後に書き記された1文。それだけはしっかりと読み取れる文字でこう記されていたのだ…
「生クリーム飲みたい」
と、いうわけで「のんのん」さんでデカ盛りんぐです!!
いったい伝説のトレジャーハンターに何が起こったのか?!
そこまで考えてません←
てなわけで、また来ちゃったのんのんさん!
幸い、店内は「オーダー提供済のお客さんが1名」こりゃタイミングバッチリ!!
のんのんさんはオーダー〜提供までが少し特殊です。
お客さん1グループのオーダー〜提供までが完了してから次のお客さんグループのオーダー…と、なります。
なので、混雑時はオーダーまでの待ち時間が多目になりますのでその点はご注意を。
今回はこのチョコレート王国物語をトッピングでカスタマイズ。
前回訪問時、生クリームトッピング×3は未だに提供がないとのことだったので、それいってみましょう!
自分「トッピングって相変わらずいくらでも大丈夫なんですか?w」
ママ「大丈夫ですよ」
自分「チョコミント4つと生クリーム3つ追加いけますか?」
ママ「…たぶん」
少し首を傾げつつも、こんなアホなオーダー引き受けてくださいましたw
個人的にポーカーフェイスな印象のママさんなんですけど、話すと物腰柔らかな素敵なママさんなんですよね〜
カップルや学生達と思わしき方々の書き込みみたい。
各々のお客さんの思い出のいっぱい詰まった喫茶店なのでしょうね〜
おっとキタキター!
過去ホイップ×3は一度だけオーダーがあって、その時はママさん無念のお断りをしたのだとかw
ぜひお店で無念のエピソード聞いてみてくださいw
パフェっていうか、生クリームそのものですよねw
さてさて、いただきま〜す!!
ひたすら、ただひたすら生クリームw
大玉のアイスチョコミント×4トッピングしてるので、アイスも相当入ってるはずなんすけどねw
クリーム増量のトッピングは×1で500g増。って事は全部で2kgの生クリームって事になるんですかねw自分頭おか○しいわ←
生クリームをひっぺがえすと、今度はアイスの塊。やべぇなぁ〜…なんて幸せなんだろう。
ここからは寒さと愛しさと切なさと心強さの戦い(?)
チョコミント4つは正直調子に乗りました←
アイスを取り分けた生クリームの海にトプンとくぐらせて食べる。
最初から最後まで生クリーム。生クリーム色に染まるわ
バニラアイスとまだある生クリームを残すのみ!
付け合せの漬物の塩気と胡麻の風味がたまらなくうまい!なんでだろ!!
そして、今回ご一緒頂いた方が撃沈したため、そちらも少し頂いてごちそうさまでしたw
普通のサイズ(メニューで小と書いてあるもの)でも普通の方には多いみたいなので注意ですよ!
寒いし甘いし、あー!ラーメン食べたいっ!w
ママさん今回もカスタマイズが楽しい美味しいパフェをありがとうございました!
また生クリームに飛び込みたくなったらお伺いしますw
のんのん
0267-32-5544
長野県北佐久郡御代田町御代田2422-33
ギミックを民主主義のアプローチで考えて何かいいことあるの?
お久しぶりですね(笑)
いや~、何事も、思いのほか苦戦しましてね。
金曜日は、さっさと切り上げる予定でした、
Day4
は結局最後まで。
で、その足で実家に。
何やら親父殿がプリンターを買ったとかなんとかで(笑)
時期的に年賀状とかもありますから、
早急の対処が求められ、夜中まで。
これも、若干苦戦。苦戦と言うよりは思いのほか、
やるタスクが多かったと言った所ですね。
で、昨日は朝から車の点検とか、
またもや、お買い物とかイベントやらで、
ヨコ〇マまでお供に。
第一の用事は西口方面でしたが、その後。
久しぶりに東口方面へ行きました。
まぁそう言う人たちが多い。。。
ワタクシはだいたい用事があるのは西口なんでね。
あまり行きません。
で、その合間、、、と言うか夜中とか、
夜中とか夜中とかに、
作業を進め。
色々とギミックを思案したり、
トライアンドエラーを繰り返しつつ、
なんとか、ライティング完成。
1棟に、
砲弾型LED1発と、
チップLED4発を組み込みました。
(一個は屋上の街灯ね)
真っ暗な部屋で撮ったらこんな感じ。
周囲の明るさを考慮した実際の雰囲気にはこんな感じですかね。
ヒサシ部分にチップLEDを3発組み込んでます。
単体の建物としてはこれで完成ですかね。
あとは本当に小物です。
時間次第で内装やるかも。
で、その小物ですが、
今回はこんなのを頼ります。
最近はやりのレーザーカッターで切り出した、
ペーパークラフトですかね。
まぁ作ってから検討しましょうかね。
そりでは今宵はこの辺で。。。
はぁ、、時間がない。。