変わらなきゃサイクル
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立です
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
9月・月曜→
9月・火曜→
9月・水曜→
9月・木曜→
9月・金曜→
10月・月曜→
10月・火曜→
10月・水曜→
10月・木曜→
10月・金曜→
11月・火曜→
11月・水曜→
11月・木曜→
11月・金曜→
こんばんは~♡
そろそろ忘年会シーズン、飲み会が多くなりますよね。
飲み会って、お酒も太るし、お酒で食欲も増えて食べてしまって
体重増加には要注意な時期
もちろん、ウーロン茶や水が頼めるなら、それにこしたことはないのですが
そうもいかない!というお方は、
飲んでも太りにくいお酒☆ベスト5のお酒がオススメです。
ウイスキー
焼酎(水割り・お湯割り・炭酸割り)、
ブランデー
ワイン(辛口がベスト)
ウォッカ
ジン
テキーラ
ラム
コニャック
スピリタス
泡盛
ウイスキーや焼酎などの蒸留酒が糖質が少ないのでオススメです。
また、ワインは、糖質量は赤が一番すくなく、次に白、一番糖質が多いのはロゼです。
もしダイエット中にワインをのむなら赤ワインがオススメです。
ちなみに、よくあるお酒のカロリーは、大体このような感じです。
・中ジョッキ 175kcal
・日本酒(1合) 186kcal
・焼酎(1合) 256kcal
・ウィスキー(シングル30ml) 71kcal
・梅酒(100ml) 162kcal
・赤ワイン(100ml) 73kcal
・白ワイン(100ml) 73kcal
・ハイボール(グラス1杯) 102kcal
・ジントニック(グラス1杯) 178kcal
アルコールって、想像以上に高カロリーですよね。
でも、アルコールのカロリーは通常のカロリーとは違い、
エンプティーカロリーと呼ばれる「体内に蓄積されない性質」があるんです。
胃や腸で吸収されると、他の栄養分より優先的にエネルギーとして使われるため、
「アルコールは摂取しても脂肪になりにくく太りにくい」と言われています。
では、なぜビールっぱらとか、お酒を飲むと太ると思われているのでしょうか?
蓄積されいエネルギーのエンプティーカロリーであるお酒なのになぜ、
太ると思われているのでしょう。
実は、エンプティーカロリーが優先的に分解されている間は、お酒に含まれる「糖質」を消化することが出来ないため、その糖質は、体内に蓄積され続け脂肪になってしまうんです。
つま
、お酒を飲むとカロリーではなく糖質によって太ってしまうのです。
先ほど記載いたしました、
太りにくいアルコール「糖質ゼロビール、ウイスキー、焼酎、ブランデー、ワイン(辛口がベスト)」
は糖質が少ないアルコールなんです。
そのため、太りにくいといわれているわけなんです。
また焼酎やブランデーを割る時は、お腹が膨れて、満腹感を感じやすい炭酸やウーロン茶等で割るのがオススメです。
いくら太りにくいアルコールとはいえ、大量にのむのはダイエットにも体にもよくないので、
気を付けて飲んでください。
続いて、太りやすいお酒のご紹介です。
人気記事
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→
「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→
トイレを掃除しても臭いが気になるときは→
お風呂のカビに「線香」が効く!→
冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→
週刊女性(12月11日号・主婦と生活社)
「残ったアレを片付けレシピ」
栄養士そっち~が担当させていただきました。
CHANTO 10月号綴じ込み「パワー回復2品献立」
栄養士そっち~が担当させていただいております。
栄養士そっち~の献立本が発売されました
本でご提案させていただだいている献立は、
日本人の食事摂取基準(厚生労
働省による)という
健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を
目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。
こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)
サイクルでしたwwwwサーセンwwwwwwwww
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立です
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
9月・月曜→
9月・火曜→
9月・水曜→
9月・木曜→
9月・金曜→
10月・月曜→
10月・火曜→
10月・水曜→
10月・木曜→
10月・金曜→
11月・火曜→
11月・水曜→
11月・木曜→
11月・金曜→
忘年会シーズン飲んでもOKなお酒と、要注意な『太りやすいNGお酒』について
書きました~
そして、こちらでは、太りやすいお酒を飲むときの対処法です。
物繊維を多く含む食材は、血糖値の上昇を緩やかにしてくれるので、
血糖が多い太りやすいNGお酒を飲む時は、事前に摂取するのがオススメです。
例えばワカメのサラダ、糖質の低い野菜、きのこ、枝豆などです。
でも、お酒を飲む前に一人で先にワカメのサラダを食べられるわけない!ですよね
そういう場合は、
また、そもそもすでに飲んでしまった~という時は、
糖質の吸収を抑えるサプリメントに頼るのも一つの手です。
食事の糖吸収を抑えるサプリメント DHCさんのものです
こちらは糖と脂肪の吸収を両方とも抑えます ファンケルさんのものです
カロリミットは機能性表示食品です。
そして、さらに吸収もかなり進んだであろう、翌朝を迎えてしまった場合。
もう取返しが付かないのでしょうか?
私も何度も経験があるのですが、
飲んで気持ちが良くなっていっぱい食べて、翌朝体重計にのったら+2キロ。
1晩で2キロって何をしたんだ?自分って驚く事ってありますよね、
そういう時は、
・ 糖質の代謝・・・ビタミンB1が必要
・ 脂質の代謝・・・ビタミンB2が必要
の多い食事をしたり、サプリメントを利用するのがオススメです。
脂肪や糖質の代謝を促すサプリメントは、例えばこちら。
DHCさんのものでコレウスフォルスコリエキス以外に、ビタミンB1(糖質代謝に必要)、B2(脂質代謝に必要)、B6(←タンパク質代謝に必要)が含まれています。
この製品の成分、フォルスコリンは、摂取する事での数を増加
させる事ができるとの研究報告があります。
とは細胞の情報伝達物質で、、増加する事で細胞を活性化させる事が可能だと
言われています。そのため、C-AMPの増加を通じて、脂肪細胞の活性化を
促し、内蔵されている中性脂肪を筋肉に移すことで脂肪燃焼をサポートするのではないかと考えられています。
人気記事
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→
「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→
トイレを掃除しても臭いが気になるときは→
お風呂のカビに「線香」が効く!→
冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→
週刊女性(12月11日号・主婦と生活社)
「残ったアレを片付けレシピ」
栄養士そっち~が担当させていただきました。
CHANTO 10月号綴じ込み「パワー回復2品献立」
栄養士そっち~が担当させていただいております。
栄養士そっち~の献立本が発売されました
本でご提案させていただだいている献立は、
日本人の食事摂取基準(厚生労
働省による)という
健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を
目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。
こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)
ダメ人間のためのサイクルの6つのコツ
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立です
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
9月・月曜→
9月・火曜→
9月・水曜→
9月・木曜→
9月・金曜→
10月・月曜→
10月・火曜→
10月・水曜→
10月・木曜→
10月・金曜→
11月・火曜→
11月・水曜→
11月・木曜→
11月・金曜→
こんばんは~♡
そろそろ忘年会シーズン、飲み会が多くなりますよね。
飲み会って、お酒も太るし、お酒で食欲も増えて食べてしまって
体重増加には要注意な時期
もちろん、ウーロン茶や水が頼めるなら、それにこしたことはないのですが
そうもいかない!というお方は、
飲んでも太りにくいお酒☆ベスト5のお酒がオススメです。
ウイスキー
焼酎(水割り・お湯割り・炭酸割り)、
ブランデー
ワイン(辛口がベスト)
ウォッカ
ジン
テキーラ
ラム
コニャック
スピリタス
泡盛
ウイスキーや焼酎などの蒸留酒が糖質が少ないのでオススメです。
また、ワインは、糖質量は赤が一番すくなく、次に白、一番糖質が多いのはロゼです。
もしダイエット中にワインをのむなら赤ワインがオススメです。
ちなみに、よくあるお酒のカロリーは、大体このような感じです。
・中ジョッキ 175kcal
・日本酒(1合) 186kcal
・焼酎(1合) 256kcal
・ウィスキー(シングル30ml) 71kcal
・梅酒(100ml) 162kcal
・赤ワイン(100ml) 73kcal
・白ワイン(100ml) 73kcal
・ハイボール(グラス1杯) 102kcal
・ジントニック(グラス1杯) 178kcal
アルコールって、想像以上に高カロリーですよね。
でも、アルコールのカロリーは通常のカロリーとは違い、
エンプティーカロリーと呼ばれる「体内に蓄積されない性質」があるんです。
胃や腸で吸収されると、他の栄養分より優先的にエネルギーとして使われるため、
「アルコールは摂取しても脂肪になりにくく太りにくい」と言われています。
では、なぜビールっぱらとか、お酒を飲むと太ると思われているのでしょうか?
蓄積されいエネルギーのエンプティーカロリーであるお酒なのになぜ、
太ると思われているのでしょう。
実は、エンプティーカロリーが優先的に分解されている間は、お酒に含まれる「糖質」を消化することが出来ないため、その糖質は、体内に蓄積され続け脂肪になってしまうんです。
つま
、お酒を飲むとカロリーではなく糖質によって太ってしまうのです。
先ほど記載いたしました、
太りにくいアルコール「糖質ゼロビール、ウイスキー、焼酎、ブランデー、ワイン(辛口がベスト)」
は糖質が少ないアルコールなんです。
そのため、太りにくいといわれているわけなんです。
また焼酎やブランデーを割る時は、お腹が膨れて、満腹感を感じやすい炭酸やウーロン茶等で割るのがオススメです。
いくら太りにくいアルコールとはいえ、大量にのむのはダイエットにも体にもよくないので、
気を付けて飲んでください。
続いて、太りやすいお酒のご紹介です。
人気記事
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→
「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→
トイレを掃除しても臭いが気になるときは→
お風呂のカビに「線香」が効く!→
冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→
週刊女性(12月11日号・主婦と生活社)
「残ったアレを片付けレシピ」
栄養士そっち~が担当させていただきました。
CHANTO 10月号綴じ込み「パワー回復2品献立」
栄養士そっち~が担当させていただいております。
栄養士そっち~の献立本が発売されました
本でご提案させていただだいている献立は、
日本人の食事摂取基準(厚生労
働省による)という
健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を
目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。
こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)
サイクルでしか味わえない感動がある
昨日は海の恵を美味しく頂きましたが、
本日は山の恵!ジビエシチュー(イノシシ)を箱根は仙石原にあるサンゴさんで美味しく頂いてきました~!
ジビエ料理と言うと「どうなの?」と言う方も多くいるかもしれませんが、食べてみると癖も無く食べやすいかもしれません。
野生動物て安全なの? と思う方も多くいらっしゃるでしょう。
サンゴさんで扱うジビエは「山の恵」と言う熱海のジビエ工房さんで、保健所の許可を得た衛生的な施設で処理をしたものを扱っています。
野生動物は農作物や畑を荒らして困っている農家さんが沢山いらっしゃいます。
また狩猟者の方も現在、高齢で減少しているそうです。
そこにサンゴさんのように安全で安心して扱えるジビエを探しているオーナーさんも少なくはないでしょう。
そして安心して美味しくジビエ料理を食べたいと思う私達、消費者がいます。
これが上手く循環すれば良い流れが出来るのにね~ とサンゴさんのオーナーさんは熱弁してくれます。
確かに上手く循環すれば良いサイクルが出来ますね!
食べる🍴事しか出来ませんが、応援したいですね。
今回はちゃんと撮影して来ましたよ!
目の前に美味しい物を置かれると撮るの忘れちゃいますよねー!
このところ暖かいのは箱根も同じで、今日も暖かいのでストーブはついていませんでしたが、冬でもストーブが有るのて店内はポカポカです~!
ストーブがつき始めると、ポトフが始まるようですよ。
「美味しいものを提供したい」と手間暇を惜しまない、全て手作りにこだわるお店なので、少し待つぐらいのスタンスで行ってみてくださいね~!
Restaurant 35 SAN-go
・・・・・・・【関連記事】
・・・・・・・【通販サイト】
【関連記事】
【関連記事】
【関連記事】
サイクル かわいいは、正義!
昨日は海の恵を美味しく頂きましたが、
本日は山の恵!ジビエシチュー(イノシシ)を箱根は仙石原にあるサンゴさんで美味しく頂いてきました~!
ジビエ料理と言うと「どうなの?」と言う方も多くいるかもしれませんが、食べてみると癖も無く食べやすいかもしれません。
野生動物て安全なの? と思う方も多くいらっしゃるでしょう。
サンゴさんで扱うジビエは「山の恵」と言う熱海のジビエ工房さんで、保健所の許可を得た衛生的な施設で処理をしたものを扱っています。
野生動物は農作物や畑を荒らして困っている農家さんが沢山いらっしゃいます。
また狩猟者の方も現在、高齢で減少しているそうです。
そこにサンゴさんのように安全で安心して扱えるジビエを探しているオーナーさんも少なくはないでしょう。
そして安心して美味しくジビエ料理を食べたいと思う私達、消費者がいます。
これが上手く循環すれば良い流れが出来るのにね~ とサンゴさんのオーナーさんは熱弁してくれます。
確かに上手く循環すれば良いサイクルが出来ますね!
食べる🍴事しか出来ませんが、応援したいですね。
今回はちゃんと撮影して来ましたよ!
目の前に美味しい物を置かれると撮るの忘れちゃいますよねー!
このところ暖かいのは箱根も同じで、今日も暖かいのでストーブはついていませんでしたが、冬でもストーブが有るのて店内はポカポカです~!
ストーブがつき始めると、ポトフが始まるようですよ。
「美味しいものを提供したい」と手間暇を惜しまない、全て手作りにこだわるお店なので、少し待つぐらいのスタンスで行ってみてくださいね~!
Restaurant 35 SAN-go
・・・・・・・【関連記事】
・・・・・・・【通販サイト】
【関連記事】
【関連記事】
【関連記事】