結局最後に笑うのはトレーニング機器だろう
下半身の神経の痛みと思われる症状に苦しむこと一週間。
すこしは緩和されたところはあるが、太ももズキズキ、スネがピリピリ。
108円
Amazon
|
あまりにも太ももがズキズキ、脈打つような感じが続くもんだから、電気の刺激の筋肉トレーニング機器つけたかのような状態。そして筋肉痛・・・。
そうはいっても、なんらかの食糧や飲料の補充に迫られる。近くのドラッグストアに歩いて出向いた。
しかし、いつものように軽快に歩くことができない。
ゆっくりゆっくり、一歩一歩しか歩けない。
地道に努力する人生だったら、それでも良いのかもしれない。
しかし、リアルな生活ではちょっとそういうわけにもいかない。足痛い。
で、思った、ワタクシ。
「老人の足腰の痛みって、こういうこと?」
何事にもポジティブシンキングなワタクシ自身にも驚いたが、ここは、いつか訪れる老齢化の先行体験として、痛みやつらさをしっかり体験しようと思ったのです。
若くて健康だと何にも感じませんけど、足腰ビリビリしびれて痛いと、まともに歩けないです。マジで。
でも、頼る人などいなければ、自分で何とかするしかありません。時間がかかっても、何とか自力で目的を達成するしかないのです。
自分でもかなり不自然な歩き方で、片道約200mぐらいの距離を往復。
一歩一歩を痛みをこらえながら、いや、いかに痛まないように足を運ぶかを考えながらドラッグストアでの買い物を終えました。
で、坐骨神経痛ということでいろいろ調べていたら、ヘルニアの症状にも似ていたんですよね。
そして、毎日痛みに耐えているうちに、だんだん気づいたんですよ。
この痛み、ここまでひどくはなかったが、これまでの2-3年の間に、よく発生していたことを。
単に筋肉の衰えなどと思っていたけど、なにか違うような気がしてきました。潜伏も良いところですよ。
ここ3か月ほど体調のメモをつけてきましたが、足腰のことは一切記載してきませんでした。それぐらい、「足腰は問題無い」と思い込んでいたんですね。
痛む場所や痛み方、今思えば、「あの時のあの違和感が、この症状につながるんだ」と思えることばかり。
おそらく、今回の症状はそのうち治まると思います。治まってくれないと困ります。
でも、この先、何年か後には痛みに悩まされる日々というか痛みが常態化する日々がくることが予測されます。
筋力、体力、体づくりと食事、いまから気を付けて対策していかないといけませんね、って思った次第ですよ。
痛いのは苦しいんですが、今回の痛みという「リアル老齢化」体験は、神様が与えてくれたチャンスだな、、これからを生きるためのヒントだなって思えたわけなんですよ。
散文ですけど、忘れないうちに記載しようと思いまして書き込みましたよ。
Amazon
|
2,680円
Amazon
|
1,836円
Amazon
|
トレーニング機器の新作の中から、通販一押し商品をセレクトして紹介。イベントやプレゼント・特価情報などもあります
トレーニング機器的な彼女
こんにちは!
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」横浜店の池田です。
8月1日のオープンに向け、
お店のコンセプトに合う家具やトレーニングツールを選定中です!!
今回の横浜店の雰囲気は「森林」×「図書館」を考えており、森林浴をしているような空間で、
身体に対しての知識を動いて学んでもらえればと思いコンセプトを決めました!
こんな事を言うと、とてもハードルが上がってしまいそうですが、
仕上がりを楽しみにしていて下さい!笑
さて、今回は選定したトレーニング機器の使用方法を学びにコチラにお邪魔してきました。
R-body大手町店になります!
受付での写真を取り忘れてしまい、冬に訪問したときの写真になってしまいました。。。
R-bodyさんとは会社の垣根を超えて様々な形で関わらせて頂いており、
この日も快く施設利用を承諾して頂きました!
いつも本当にありがとうございます!
横浜店マネージャーの古城は何回か訪問していたのですが、私はこの日が初めて!
到着するや否や、まず感じたのが「抜群にセンスが良い」ということです!
1つ1つのインテリアと空間がマッチしており、「ここで働きたい!」
おっと、失敬・・・
ここでトレーニングできたら最高だなと感じました!
朝の9時から利用させて頂き「へぇ~」や「ほぇ~」と感心していたら、あっという間に2時間半が経過し、
気づいたらトレーニングで身体の疲労が限界を迎えておりました。笑
横浜店もお客様にとって心地の良い空間になるように、更に考えていきます!
今回の目的は「選定したトレーニング機器の使用方法の確認だったのでは?」ですって?
も、も、もちろんしましたよ!!
更にお客様への価値提供が高まりそうです!
最後は忘れずに写真をパシャリ。
R-bodyの中島さんと井出さんに挟まれる池田と古城
この度は、お忙しい中施設を利用させて頂きありがとうございました!
とても良いイメージが湧きました!
そんな最高な1日の始まりだったのですが、そのあと古城のお財布が無い事件が勃発。
結局家にあったそうです!笑
最後までお読み頂きありがとうございました。
住所:東京都新宿区神楽坂2-12エンドウビル1F
電話番号:
▼きゃっとばっくに通うとどんなことができるの?
~きゃっとばっくのことを詳しく知りたい~
▼きゃっとばっくの人気記事はこちら↓

トレーニング機器 関連ツイート
constって打つと腕立て1回分くらいになるキーボード付きトレーニング機器ないかな
この機器は治療ではなくトレーニングが目的の機器になります!
皆さんのインナーマッスルちゃんと働いてくれていますか?
わからない人はまずめいほく接骨院で検査してみませんか!
#めいほく接骨院…
筋トレ本読みながら、EMSで鍛えましょう❗ https://t.co/dKZadDlKTo
IDOL☆FIT!!8日目
トレーニング内容
①消費エネルギー1015kcal+α
②使用機器
トレッドミル58分
AMT65分
アブドミナル30回
無心で無我夢中にフィットネス
全ての思いを汗で… https://t.co/ca7KG5QUEX